高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

The end of July

2021年07月31日 | Today's garden

 7月最終日の最高気温は24.7℃。3日連続で、最高気温が25℃を下回りました。雨も多く、この時季らしくない天気が続いています。

 

↑白い花はダリア、赤い花はベルガモット。

 

↑黄色い花はヘリオプシス。

 

↑ノリウツギとヨツバヒヨドリは、共に自生種。

 

↑銅葉のダリアが咲き始めました。

 

 

 

↑疑似井戸をフォーカルポイントに仕立てた一角。

 

↑青い花はベロニカ。

 

↑雑貨ガーデンとアナベル。

 

↑銅葉のペルシカリアとアルケミラモリス。

 

↑カンパニュラのラクティフローラ。

 

↑鮮やかに咲き始めたヤマアジサイ。手前の黄色い花は、自生種のキリンソウ。

 

 

 

↑奥から見たフロント・ガーデン。

 

↑ピンクのゲラニウム。

 

↑バックヤードに面したウッドデッキ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料理のこと

2021年07月30日 | 季節の話題や身近な出来事など

 今日のブログは、ペンションでお出ししている料理の話題。菅平の高原野菜など、できるだけ長野県産の素材を使っている他、ガーデンストーリーの庭で育てているハーブを多用して、料理を作っています。

 

↑この時季は、菅平の高原野菜が豊富。紫カリフラワー、ブロッコリー、レタス、グリーンリーフレタス、キュウリ。いずれも、私が手伝いに行っている農家さんで仕入れた物。

 

↑これは「リボリータ」という、イタリア・トスカーナ地方の家庭のスープ。色鮮やかなのは、菅平産のビーツを入れてあるからです。

 

↑サブ料理その一。「鯛&きのこの香草包み焼き」。香草には、庭のフェンネルとセージを使っています。上に乗っている花は、庭で採れたボリジ。

 

↑サブ料理その二「トマトのファルシー」。ファルシーはフランス語で“詰め物”という意味。くり抜いたトマトに、ひき肉と玉ねぎや、庭で採れたズッキーニを詰めています。

 

↑キッチンガーデンで育てているリーフ野菜。

 

↑そのリーフ野菜を使った「シーザーサラダ」。

 

↑庭で摘んだハーブ(オレガノ、イタリアンパセリ、ローズマリー)を刻んだもの。

 

↑メイン料理「チキンのオーブン焼き、お庭のハーブソース」。3種のハーブ、赤ワイン、オリーブオイル、ガーリックなどで、お肉のソースを作ってあります。付け合わせは、菅平産のカリフラワーと、ガーデンストーリー産のズッキーニ。

 

↑デザートその一「長野県産プラムのゼリー、お庭のフレッシュハーブティー&アイスクリーム」。

 

↑デザートその二「自家製チーズケーキ&フレッシュハーブティー」。添えてあるのは、長野県産アンズのコンポート。

 

↑ディナーのイメージ写真。

 

↑ここからは朝食。

 

↑パンは、朝、オーブンで焼き上げます。

 

↑朝食はこんな感じ。2種類のジャム、コーヒー、紅茶、フルーツジュースも付いています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A herb lesson

2021年07月29日 | ガーデニング

 ガーデンストーリーでは、20年以上をかけて作り込んだ成熟した庭をフィールドにして、ガーデニング教室を開催しています。今回は、生徒さんからの希望で、ハーブ教室を開催しました。

 

↑ガーデンストーリーには、20種類ほどのハーブが植えられています。これはスペアミント。

 

↑まずは、庭に植えてあるハーブの特徴を解説。これはレモンバーム。

 

↑ハッカの香りが強烈なマウンテンミント。

 

↑手前から、イタリアンパセリ、セージ、ローズマリー、フェンネル。

 

↑庭で摘んできた数種類のハーブ。

 

↑ボリジとカモミールの花。

 

↑摘んだハーブを使って、ドリンクづくりを生徒さんが体験。

 

↑赤い花はベルガモット。

 

↑これはフレッシュ・ハーブティー。レモンバーム、アップルミント、ベルガモットなどを入れて熱湯を注ぎます。

 

↑庭のハーブでティータイム。

 

↑こちらはハーブウォーター。レモンバームなど3種類のハーブに、蜂蜜、レモン、ガムシロップを入れてよくかき混ぜ、飾りにボリジとカモミールを載せました。

 

↑最後はお料理編。オレガノ、イタリアンパセリ、ローズマリーを刻んで、赤ワイン、オリーブオイル、ガーリックなどと混ぜてソースを作ります。

 

↑ハーブをたっぷり使ったソースに、豚肩ロースを漬け込んで焼き上げたのが、こちらのお肉料理。ハーブ教室は、リラックスタイムになりますね(^^)

 

<ペンションガーデンストーリーからのお知らせ>
 
・車でガーデンめぐり → 詳しくは、ここをクリック
・ガーデニング教室 → 詳しくは、ここをクリック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風は東北へ

2021年07月28日 | Today's garden

 台風8号は、当初の予想進路よりかなり北にずれ、宮城県に上陸。心配していた峰の原高原への直接の影響は、ほぼなくなりました。本当は、今日は暴風雨の予報でしたが、夏空が広がる一日になりました。

 

↑昨日のブログの続きで、バックヤード・ガーデンの様子です。

 

↑昨日の雨風で、庭の植物が結構倒れたため、午前中は復旧作業を行いました。

 

↑ヘリオプシスとクナウティアの共演。

 

↑今年は、生育状況が悪いデルフィニウム。

 

↑アスチルベは、そろそろ見納め。

 

↑庭に自然に芽を出したクガイソウ。

 

↑昨日の17.7℃から一転、今日は晴れて25℃まで上がりました。

 

↑ハーブから野菜まで、様々な作物が育つキッチンガーデン。

 

↑このデルフィニウムも、ひょろひょろ咲き。

 

↑色づき始めたアナベル。

 

↑他の植物を見下ろすほど、高く背を伸ばしたアンジェリカ。

 

↑ピンクのバラがまとまって咲いていました。

 

↑クガイソウの園芸種、ベロニカが見ごろに。

 

↑今年は植え増しをしなかったリクニス。おととしの株が、数株だけ咲きました。

 

↑この先、一週間ほどは、ぐずついた天気が続く予報です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17.7℃!

2021年07月27日 | Today's garden

 今日の最高気温は、なんと17.7℃! この時季とは思えない低さ。一日の最高気温が18℃を下回ったのは、6月20日以来の事。外に出る時は、上着がほしいほどの肌寒さでした。

 

↑今日のブログは、フロント・ガーデンの様子をご紹介します。

 

↑ヤマアジサイが咲き出しました。手前の黄色い花は、庭に自生しているキリンソウ。

 

↑ティトキポイントに続いて、白のダイアも咲きました。

 

↑カンパニュラのラクティフローラ。

 

↑下から咲き上がるホスタの花。

 

↑寒冷地でよく育つアストランティア。

 

↑ゲラニウムのロザンネは、霜が降りるまで咲き続けます。

 

↑これも、カンパニュラのラクティフローラ。

 

↑バーベインブルーとペルシカリア。

 

↑今年、いきなり大きくなったネペタのヌーダ。

 

↑このアストランティアは、ガラス細工のような繊細な色合い。

 

↑スタキス・オフィシナリス。ウツボグサの仲間です。

 

↑色づき始めたアナベル。

 

↑ダリアのティトキポイント。今年は、例年より花色が濃いかも。

 

↑赤い花はベルガモット。ハーブとして利用されます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草原に咲く花々

2021年07月26日 | 峰の原の山野草

 今朝は13.3℃で、全国の観測地点で3番目に低い気温。日中も23.9℃止まり。梅雨が明けてから、24℃を下回ったのは初めてです。さて、ガーデンストーリーから歩いてすぐの所にある草原へ、山野草観察に行ってきました。地域に咲いている山野草を知ることは、自分の庭に植える園芸種を選ぶ際に、とても役立ちます。

 

↑少ない有志が集まって、山野草を保護している草原。

 

↑カラマツソウとイケマ(丸い方)。イケマの名前の由来は、アイヌ語で“神の足”だそうです。

 

↑絶滅危惧種のキキョウ。つぼみが風船みたいなので、英名はバルーンフラワー。

 

↑一日花のユウスゲ。

 

↑高山植物として知名度が高いヤナギラン。名前に蘭と付いていますが、蘭ではなく、アカバナ科の植物です。

 

↑トリアシショウマ。

 

↑繊細な花姿のクガイソウ。このように直立して咲くのは珍しい。

 

↑葉に厚みがあるので、ちょっと多肉っぽいキリンソウ。

 

↑6月に、スキー場の工事予定地から掘り上げて山野草園に保護移植したハクサンフウロ。無事に咲いてくれました(^^)

 

↑このヨツバヒヨドリは、茎が黒紫でかっこいい。

 

↑これもヨツバヒヨドリ。個体差が大きな花です。

 

↑タイムの仲間、ジャコウソウ。

 

↑この木はウツギの仲間でしょうか?

 

↑独特の花姿が美しいカワラナデシコ。

 

↑山野草もこれからが最盛期。ガーデンストーリーにお越しの際は、ぜひ、自然散策もお楽しみください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4連休最終日

2021年07月25日 | Today's garden

 今日は雲が多く、最高気温は25.1℃で、すごしやすい一日でした。東京オリンピックのために設定された特別な4連休の最終日。新型コロナの感染が拡大中ですが、ペンションは久々にお客様で賑わいました。

 

↑2色のアスチルベがきれい。

 

↑左に写っているネペタ・ヌーダは、3年前に3株植えて、この一株だけが大きくなりました。

 

↑ヨツバヒヨドリとノリウツギは共に自生種。

 

↑ヘリオプシスに囲まれて咲く2色のデルフィニウム。

 

↑アナベルが色づき始めました。

 

↑ダリアのティトキポイントも咲き出しました。

 

↑たくさんの花を咲かせたバレリーナ。

 

↑紫の花はヤツシロソウ。

 

↑高山植物のヤナギラン。蘭ではなく、アカバナ科の植物です。

 

↑冷涼な気候を好むデルフィニウムは、暑い土地では夏越しできません。

 

↑大株に成長したホスタ。長い冬の間に、ネズミに根を食べられて枯れてしまうこともあります。

 

↑スタキス・オフィシナリスは、ウツボグサの仲間。

 

↑裏庭に面したウッドデッキ。

 

↑ファラリスやシモツケで、緑の中に変化をつけて。

 

↑赤いバラは、庭の中でいいアクセントになります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Summer morning garden

2021年07月24日 | Today's garden

 今朝は15.2℃で、全国の観測地点で2番目に低い気温。日中は25.8℃止まりで、この時季にしては低い最高気温でした。朝、ひんやりした庭を歩きながら、写真を撮りました。

 

↑この一週間は、北海道より涼しい朝が続いています。

 

↑植えて3年目で、やっと大きくなったネペタ・ヌーダ。キャットミントの近似種です。

 

↑バラもまだ開花中。

 

↑そろそろ見納めのアストランティア。

 

↑柔らかな朝の日差し。

 

↑スタキス・オフィシナリス。ウツボグサの仲間です。

 

↑ヘリオプシスとクナウティアの共演。

 

↑カンパニュラのラクティフローラが咲き始めました。

 

↑自立できないデルフィニウム。

 

↑クナウティアのアルベンシスは、マツムシソウの近似種。

 

↑キッチンガーデンのリーフ野菜。

 

↑2色のアスチルベ。

 

↑2色のアキレア。ノコギリソウの仲間です。

 

↑ヤツシロソウはすぐに倒れてしまうのが難点。

 

↑昨日と今日は、午後の雷雨がありませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏の果実酒づくり

2021年07月23日 | 季節の話題や身近な出来事など

 毎夏、7月下旬になると、庭に植えてある赤房すぐりが熟してきます。赤房すぐりの実は、熟すとすぐに落ちてしまうので、取り頃になったら急いて収穫しないといけません。

 

↑これが、赤房すぐり。

 

↑花は地味ですが、真っ赤な実はきれいです。

 

↑実は小さくて柔らかいので、一粒一粒収穫するのは、ちょっと面倒(^^;

 

↑ガーデンストーリーでは、この実を焼酎に漬け込んで、果実酒にします。

 

 

 

↑もちろん、砂糖を入れて。

 

↑冷暗所で一年間熟成します。他には、山梨、山葡萄、朝鮮五味子、ブルーベリーなどを漬けています。

 

↑一年たつと、実を取り出して、ダイニングルームに並べます。

 

↑炭酸水で割ってお飲みいただけますので、ガーデンストーリーにお泊まりの際は、ぜひ、ご賞味ください(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏空

2021年07月22日 | Today's garden

 朝はひんやり、昼間は日差しがきつく、午後には雷雨。すっかり、夏の天気になりました。

 

↑アストランティアとアルケミラモリスの共演。

 

↑二株植わっているバラのバレリーナ。

 

↑オカトラノオ。

 

↑ガーデンストーリーでは、夏にバラが咲きます。

 

↑この春に作ったエクステリアから。

 

↑手前から、赤いバラ、オカトラノオ、ヘリオプシス。

 

↑ホスタの花も咲き始めました。

 

↑デルフィニウムに、アスチルベに、ピンクのバラ。

 

↑赤とピンク、2色のアスチルベ。

 

↑庭に自生しているクガイソウとヨツバヒヨドリ。

 

↑ゲラニウムのオリオン。

 

↑ホスタの中からホタルブクロが。

 

↑二日続けての雨で、お湿りをもらえました。

 

↑ゲラニウムのロザンネが咲き始めました。

 

↑いよいよ、一年で最も暑い季節に入ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする