全国的に、この冬一番の冷え込みになったようですが、ここは-9℃だったので、この冬、3番目くらいの寒さでした。今日は、山を下りて、ふもとの町まで行ってきました。一番近い町までは20数キロなので、車で30分足らずの距離ですが、標高差は1000m以上あります。

↑家を出てすぐは、道路も木々も真っ白。

↑峰の原から、約2.5km下ると、菅平に着きます。菅平は、まだ一部ですが、スキー場がオープンしています。町まで下りなくても、菅平には、スーパー、コンビニ、郵便局、農協などがあります。

↑国道に出ると、路面の雪は、ありませんでした。

↑峠の中腹、標高800m付近。

↑さらに下って、標高600mくらいになると、次第に雪はなくなっていきます。

↑この写真は、町での用事を終えて、帰り道に撮影。雪はやんで、青空が広がっていました。

↑標高1400m付近まで登って、ペンション村が近づくと、道路には雪が残っていました。

↑家を出てすぐは、道路も木々も真っ白。


↑峰の原から、約2.5km下ると、菅平に着きます。菅平は、まだ一部ですが、スキー場がオープンしています。町まで下りなくても、菅平には、スーパー、コンビニ、郵便局、農協などがあります。

↑国道に出ると、路面の雪は、ありませんでした。

↑峠の中腹、標高800m付近。

↑さらに下って、標高600mくらいになると、次第に雪はなくなっていきます。

↑この写真は、町での用事を終えて、帰り道に撮影。雪はやんで、青空が広がっていました。

↑標高1400m付近まで登って、ペンション村が近づくと、道路には雪が残っていました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます