「介護もトライアスロンも楽しんで」

90代両親を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年1回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

開脚ストレッチ

2024年12月14日 19時45分14秒 | トレーニング2024



今日のトレーニングですが、予定では外ランで10km走ろうと考えていました。しかし午前中から雑用が沢山あって時間が取れず、トレーニング開始が午後3時少し前辺りからになってしまいました。
最初に開脚ストレッチと体幹トレーニングを行い、その後は時間の関係で3本ローラー台でのバイク練習を30分ちょっとやって今日は終わりとなりました。


さてこの開脚ストレッチですがブログを見直していたら最初に始めたのは2016年12月16日でした。当日のTV番組「金スマ」で森三中や松本伊代さんが1ヵ月でしっかりと開脚ストレッチが出来るようになった様子が放映されたのでした。僅か1ヵ月で胸がしっかり床につくようになっていたのです。 私は以前から開脚して胸が床につくことを夢見ていたのでこの日から一念発起して開始したのでした。なのでもうかれこれ8年間も頑張ってやり続けています。(笑)途中ではいくらやっても身体は固いままでしたから何度か中断してしまったこともありましたがその都度頑張れ!頑張れ!と自分を励まし、鼓舞し続けて今日に至っているのです。

2016年12月16日にスタートした時の状態です。めちゃくちゃ硬かったです。


その後1ヵ月なんかでは全く変化はなかったのですが、それでも5年後の2021年10月にはかなり柔軟な身体に進化しました。
2021年10月28日の状態です。




この時点ではあと少し頑張れば胸が床につかないまでもおでこは何とかつくのではないかと思って頑張っていました。しかしここからの進歩がなくその後は挫折感あって途中で中断期間があった様に思います。

でもその後も頑張って続けていました。そして今年の夏辺りからはこのまま継続していれば何とかおでこだけはつくのではと思えていたのです。しかし残念ながら今日現在ではまだそこまでには至っていません。なかなかシンドイですね。頑固な身体です。
取り敢えず今日時点の状態が下の写真です。




もうひと頑張り必要ですね。このまま継続して来年中には何とか目標達成と行きたいものです。8年間でそれなりの成果はありました。しかし後頭部の髪の薄さ加減の方が際立っていますね。(笑)


今日の3本ローラー台でのバイクデータです。
サイクルコンピュータのデータは、
距離15.12km、時間30分52秒
最高時速33.3km/h、平均時速29.4km/h

ガーミンのデータ、心拍数です。
最大心拍数124bpm、平均心拍数112bpm 。 





30分間でしたがしっかり汗出してスッキリしました。



12月の距離合計 ラン51.0km、スイム2.1km、バイク115.km
体幹トレーニング13日、飲酒日2日

2024年1-11月の距離合計 ラン1,243.1km、スイム54.9km、バイク2,418.0km
ウォーキング 11.0km、体幹トレーニング 247日、飲酒日15日
2023年の年間距離合計 ラン812.0km、スイム82.6km、バイク2,356.0km
ウォーキング107.0km
2022年の年間距離合計 ラン2,136.0km、スイム117.9km、バイク3,572.0km
2021年の年間距離合計 ラン2,568.0km、スイム66.0km、バイク3,500.0km
2020年の年間距離合計 ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.7km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイム1150m

2024年12月13日 19時11分17秒 | トレーニング2024
今日は予定通りジムへ行って泳ぐことが出来ました。11時過ぎにジムへ到着。
プールサイドで開脚ストレッチと体幹トレーニングを行い12時10分過ぎから泳ぎ出しました。

今日のプールも空いていました。往復コースで泳ぎ出した時には男性が一人泳いでいましたが、10分後には上がってしまったのでその後は私一人でのんびり泳ぐことが出来てとても良かったです。

予定では1200m泳ぐつもりで、自分のカウントでは1200m泳ぎ切れたと思って上がったのですが、ガーミンのデータを見たら1往復分50m短かったです。1往復ごとにカウントしているのですが時々抜けてしまうことがあるのです。(笑)
でも別になんの問題もないですからね。楽しく泳げて満足でした。

ガーミンのデータです。






明日は10km程度走る予定です。



12月の距離合計 ラン51.0km、スイム2.1km、バイク100.km
体幹トレーニング12日、飲酒日2日

2024年1-11月の距離合計 ラン1,243.1km、スイム54.9km、バイク2,418.0km
ウォーキング 11.0km、体幹トレーニング 247日、飲酒日15日
2023年の年間距離合計 ラン812.0km、スイム82.6km、バイク2,356.0km
ウォーキング107.0km
2022年の年間距離合計 ラン2,136.0km、スイム117.9km、バイク3,572.0km
2021年の年間距離合計 ラン2,568.0km、スイム66.0km、バイク3,500.0km
2020年の年間距離合計 ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.7km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒くなりました & ローラー台20km

2024年12月12日 19時55分57秒 | トレーニング2024
ここ大和市では朝6時の気温が4度でとても寒い朝でした。布団から出るのが億劫になります。そして明日の朝は何と1度だそうです。昼でも10度程度だそうですから本格的な冬突入ですね。しかし北陸、東北や北海道ではもう氷点下の気温で雪の多いところでは積雪が1mを越えているのですから雪国の人達からしたらここは天国みたいなものなのでしょう。寒い寒いなんて言っていては罰が当たりますね。寒さに負けずに頑張らなければいけません。ファイト!です。(^^)


さて、今日も雑用が色々ありましたが昼食後にトレーニング行いました。
毎度の開脚ストレッチと体幹トレーニングを行いその後はローラー台でバイク練習でした。
今日のバイクでは8kmまでは軽めのギアでしたがその後は一段上げて少しペースアップしました。結構な汗をかいてスッキリ出来ましたが、それでも平均心拍数は107bpmでしたからもっと本気出して回さないといけませんね。心房細動は出ていなかった様ですからその点は良かったです。

サイクルコンピュータのデータです。
距離20km、時間42分49秒
最高時速32.7km/h、平均時速28.0km/h

ガーミンのデータ、心拍数です。
最大心拍数135bpm、平均心拍数107bpm 。





明日はジムへ行ってプールで泳ぐ予定です。




12月の距離合計 ラン51.0km、スイム1.0km、バイク100.km
体幹トレーニング11日、飲酒日2日

2024年1-11月の距離合計 ラン1,243.1km、スイム54.9km、バイク2,418.0km
ウォーキング 11.0km、体幹トレーニング 247日、飲酒日15日
2023年の年間距離合計 ラン812.0km、スイム82.6km、バイク2,356.0km
ウォーキング107.0km
2022年の年間距離合計 ラン2,136.0km、スイム117.9km、バイク3,572.0km
2021年の年間距離合計 ラン2,568.0km、スイム66.0km、バイク3,500.0km
2020年の年間距離合計 ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.7km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日と今日のトレーニング

2024年12月11日 18時52分46秒 | トレーニング2024
昨日の昼間は雑用が多くてトレーニングが出来ませんでした。なので夜7時過ぎから開脚ストレッチと体幹トレーニング、そしてその後8時過ぎから3本ローラー台でのバイク練習行いました。でも疲れが残るほどのことはせずに距離も15kmまでと決めて約35分間だけ乗りました。

サイクルコンピュータのデータです。
距離15km、時間35分24秒
最高時速30.0km/h、平均時速25.4km/h

ガーミンのデータ、心拍数です。
軽めに廻していたので心拍数は低かったです。
最大心拍数109bpm、平均心拍数97bpm 。

 



そして今日です。
今日は昼食後にトレーニング行いました。毎度の開脚ストレッチと体幹トレーニングを行いその後にお地蔵さんコースで10km走ってきました。
念のために走る前に父が入院している病院へ電話を入れて現在の父の様子を確認しておきました。相変わらず点滴だけの状態ですが、意識はしっかりしているとのことで話しかけには頷いたりしているそうです。急変する様なことはないとのことでしたので安心して走ってきた次第です。

午後2時の天気は晴れ、気温13度、湿度43%、東寄りの風2m。ウエアはロングタイツに薄手の長袖Tシャツにウィンドブレーカー、帽子と手袋でした。走り始めはウィンドブレーカーではなく半袖Tシャツの重ね着の方が良かったのかな、と思いましたが途中から風が強く吹く時もあってこの格好で丁度良かったでした。

今日は身体も軽くかなり気分良く走れました。最初の1kmが7分5秒でその後は6分40秒前後で走れてラスト2kmではまた少しペースアップも出来たので楽しく汗を流せました。

今日のガーミンのデータです。




心拍数は後半になって150bpm台へと上がってその後110bpm台後半まで一気に落ちていましたが、ここは上り坂の場所で心拍数が上がって上り切って平坦な場所になった時に一気に心拍数が落ちた様です。なので心房細動ではないでしょう。
下のデータが心拍数と高低差のグラフを重ねた物です。




最後2kmでペースを上げた時にも心拍数は150bpm台へと上がってました。心臓ペースメーカーの運動時の設定で最大でも135bpm止まりのはずなのですが上り坂とペースアップそれぞれで150bpm台のデータが残っていました。これは心拍計の測定能力の誤差の範囲ということと判断しておけば良いのでしょうか。


さて、今月は前回まで泉の森周辺の坂道を使って走っていましたがこれは当初参加を予定していた15日の富士スピードウェイでの大会を見据えての坂道トレでした。しかし父の容態に変化があって急遽不参加を決めました。大会中に父の容態が急変して病院から呼び出されることもあり得るために不参加を決断しました。残念ですがしかたのないことです。
と言うことで坂道トレも中止しています。でも坂道トレは結構良い刺激になるので今後もたまにはやろうかと思っています。



12月の距離合計 ラン51.0km、スイム1.0km、バイク80.km
体幹トレーニング10日、飲酒日2日

2024年1-11月の距離合計 ラン1,243.1km、スイム54.9km、バイク2,418.0km
ウォーキング 11.0km、体幹トレーニング 247日、飲酒日15日
2023年の年間距離合計 ラン812.0km、スイム82.6km、バイク2,356.0km
ウォーキング107.0km
2022年の年間距離合計 ラン2,136.0km、スイム117.9km、バイク3,572.0km
2021年の年間距離合計 ラン2,568.0km、スイム66.0km、バイク3,500.0km
2020年の年間距離合計 ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.7km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父のその後

2024年12月10日 18時47分01秒 | 介護
昨日の朝9時過ぎに父が入院している病院へ次回の面会の予約を取ろうと思い電話を入れました。そして14日(土)の午後で予約が取れたのですが、父のその後の容態を聞こうと思い担当の看護師さんへ繋いでもらいました。
すると「今朝38度台の発熱があって、食事はまだ取れていません。点滴だけの状態が続いています。」とのこと。感染症の方もまだ落ち着いていないようです。

そして午後になって主治医の先生から電話がありました。何だろうと思ったら「現在病院内でコロナが流行っていてお父様の検査をしたところ感染が確認されました。朝の発熱はコロナの影響と思われます。」とのこと。続けて「口からの栄養補給が出来ない状態が続いて水を飲むことも出来ない状態なのでこの状況が続くようだとコロナの隔離期間が終わった段階で栄養補給のために胃ろうを行うか、あるいは点滴を外して看取りに移行するかの選択をすることになります。」とのお話でした。

来る時が来てしまったな、と言う思いで話を聞いていましたが、「はい分かりました。コロナの隔離期間の終わる来週月曜日に改めてお話させてください。」と伝えました。父はもう体力の限界に近くなってしまった様です。98年と4か月あまり立派に人生を全うしています。

本人との話はしていませんが、この様な状況になった場合は胃ろうなどの延命治療はしないと決めていましたから点滴を外すことを選択することになります。点滴を外してしまえば後は濡れたガーゼで唇を濡らす程度のことしか出来なくなりますが、自然なままの姿で父を見送りたいと思っています。点滴を外してしまうと余命は3日から5日、長くても7日程度と思われます。最後まで自宅でということにはなりませんでしたが、本人が苦しまないで済む様にしてあげたいと思っています。

先生との話の中でコロナ感染のために14日の面会は出来ないので16日以降で改めて面会の予約を取って下さい、とのことでした。改めて病院の担当者へ電話を入れて面会日の変更をお願いしました。丁度16日(月)に空きがあるとのことでした。ただし院内のコロナ患者数が増えていたりすると面会が出来ないことになる可能性もあるとのこと。
これ以上院内でのコロナの蔓延が起こらないことを祈っています。

そして16日の面会が可能であれば母を連れて2人で面会に行ってきます。そしてその時に主治医の先生ともお話をして点滴を外してもらうことになるでしょう。

ただしこの様な状況下ではいつ何が起こっても不思議ではありません。16日までの間にも重篤な状況になってしまうこともあり得るでしょう。常に携帯電話は持って病院からの電話に直ぐに対応できる様にしていないといけませんね。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする