「介護もトライアスロンも楽しんで」

95歳の母を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年数回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

今月は304kmでした

2013年04月30日 21時54分14秒 | トレーニング

仕事帰りに大和スポセンに寄って外周道路で10km走ってきました。

走り出す前は感じていませんでしたが、走り出すと身体が重くて重くて最初はジョグペースでしか走れませんでした。どうしたんだろう?と思いながら3kmほど走っていると、後ろからバタバタと音をたてて着いて来る人がいたんです。1周は何とか我慢して一緒に走りましたが、音がうるさくて気が散ってしまうためその後は一気にペースを上げて引き離しました。お陰で一時はキロ5分までペースが上がってその後もまあまあのペースで走ることができました。

今日の1kmごとのラップタイムと心拍数(最大、平均)です。

  1. 1,000m     6'32"   104    99
  2. 1,000m     6'27"   104  101
  3. 1,000m     6'18"   106  102
  4. 1,000m     6'04"   116  107
  5. 1,000m     5'07"   131  126 
  6. 1,000m     5'12"   130  124
  7. 1,000m     5'14"   126  116
  8. 1,000m     5'16"   122  113
  9. 1,000m     5'15"   113  110
10. 1,000m     5'22"   118  109

合計 10km, 56分47秒(5’40”/km)
最大心拍数131、 平均心拍数110

今日の10kmを足して、今月の走行距離合計は304kmになりました。今月は日曜日にたいして走れなかったので、そのことを考えると月間走行距離が300kmを越えたのは嬉しいことです。来月も日曜日はたいして走れそうにありません。なので今後は平日に14km走ることを目標にしようと思います。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする