「介護もトライアスロンも楽しんで」

95歳の母を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年数回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

昨日と今日の練習

2013年04月18日 12時37分38秒 | トレーニング

昨日は工場で夜勤後に残業をしていたために帰宅が昼のちょっと前になってしまいました。そしてこの後にラントレーニングをするには時間が遅過ぎで、走っていたら睡眠のための時間が無くなってしまいそうでした。ということで、昨日は走ることはせずに帰宅後は体幹トレーニングのみ行って走りの方は休養日としたのでした。

体幹トレーニング 
<(‥)> <(><;)> <(‥)> <(><;)>  2セット

そして今日です。夜勤から帰宅後午前9時からまず体幹トレーニングを1セットだけ行いました。

体幹トレーニング 
<(‥)> <(><;)> <(‥)> <(><;)>  1セット

そして9時半からは泉の森で走ってきました。昨日走れなかったのでその分調子が良かったみたいで、ペースは初めからいつもに比べるとちょっと速めでした。今日は暑かったですね。一昨日と比べるとエライ違いです。一昨日は確か北風だったと思いますが、今日は南風で、半袖のTシャツで十分でしたね。まさかこんなに暑いとは思わず、長袖のシャツだったので、とても走り辛かったでした。

今日の1キロごとのタイムと心拍数(最大、平均)です。

  1. 1,000m     5'36"   118  112
  2. 1,000m     5'38"   134  120
. 3. 1,000m     5'26"   133  121
  4. 1,000m     5'25"   135  123
  5. 1,000m     5'20"   137  124
  6. 1,000m     5'15"   140  131
  7. 1,000m     5'12"   139  128
  8. 1,000m     5'02"   144  136
  9. 1,000m     5'11"   142  132
10. 1,000m     5'08"   138  128
11. 1,000m     4'59"   138  134

合計 11km, 58分12秒(5'17"/km)
最大心拍数144、  平均心拍数126でした。

何で今日は11kmかと言うと、愛車のリコールがらみの部品交換の必要があって、泉の森へ行く途中のホンダのお店に車で行って、そこから走り出したんです。私が走っている間に部品交換をしてくれて、帰りにまたお店から自宅までは車でした。そんなことでの11km走となった次第です。しかし、ホンダの人もちょっと呆れていたみたいです。特に帰りは汗ビッショリになってお店に入ったもんですから、驚くのは当たり前ですよね。(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎度の12km走

2013年04月16日 11時40分58秒 | トレーニング

夜勤から帰宅後に軽めの朝食を食べてからまず体幹トレーニングを行いました。ただし1セットだけだったんですが・・・(笑)  体幹トレーニングを毎回2セットやるのは正直シンドイです。まして3セットに増やすなんてまず無理かもしれません。最近そう思うようになってきました。やっても2セットまででしょうね。でもやらないと怪我をする可能性が大きくなるので何とか1セットだけでも、という感じで頑張っているんです。

体幹トレーニング 
<(‥)> <(><;)> <(‥)> <(><;)>  1セット

その後9時から泉の森へ行って毎度の12km走してきました。昨日30km走っているので今日は軽めにと思っていて6分/km前後を維持してかなり我慢していたんですが、後半6kmはやっぱりペースが上がってしまいました。でもまあ、この程度までであれば無理をした内には入りませんから大丈夫でしょう。

今日の1キロごとのタイムと心拍数(最大、平均)です。

  1. 1,000m     6'09"   105    98
  2. 1,000m     6'09"   108  103
. 3. 1,000m     6'03"   133  113
  4. 1,000m     6'00"   128  119
  5. 1,000m     5'57"   136  117
  6. 1,000m     5'48"   129  116
  7. 1,000m     5'57"   131  126
  8. 1,000m     5'46"   134  119
  9. 1,000m     5'34"   132  121
10. 1,000m     5'32"   137  121
11. 1,000m     5'34"   135  124
12. 1,000m     5'17"   124  121

合計 12km, 1時間09分46秒(5'48"/km)
最大心拍数137、  平均心拍数115でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30km走

2013年04月15日 14時08分14秒 | トレーニング

今週は仕事のシフトが夜勤なので月曜日の今日は午前中なら時間が取れます。3月2日に30km走をしてから1ヶ月以上も30km走をしていなかったので、また昨日は野暮用があって走れなかったこともあって、今朝頑張って30km走ってきました。

朝6時30分に我家をスタートしました。前半15kmは泉の森で、その後はお地蔵さんコースを4周し、自宅までの3kmも含め合計30kmとなりました。
泉の森とお地蔵さんコースの両方を使っての30km走は初めてでしたが景色が変わって飽きずに済むのでとても良かったです。泉の森だけでの30km走やお地蔵さんコースだけでの30km走などよりもとても良いことが判りました。今後もこのパターンでの30km走をしようと思います。

今日の5km毎のタイムと心拍数(最大、平均)です。

  5km      31'23" (31'23")  133-110
10km   1°01'19" (29'56")  141-119
15km   1°30'40" (29'21")  138-119
20km   1°59'20" (28'40")  131-118
25km   2°27'39" (28'19")  136-121
30km   2°55'53" (28'14")  142-127

合計 30km, 2時間55分53秒(5'51"/km)
最大心拍数142、  平均心拍数119でした。

今朝は体調がイマイチだったにも関わらず、平均で6分/kmを切って走れたのでまずまずでした。前回の30km走後今日まで1ヶ月以上の間隔が開いてしまいましたが、距離への不安は感じずに済みましたし、最後までバテることも無かったのでホッとしてます。今日頑張って30km走にトライして良かったです。

次回の30km走は5月4日(土)に境川沿いの遊歩道を江の島まで走る予定です。当日は走る仲間のKちゃんとNちゃんも一緒に走ってくれます。走り終わってから毎回江の島で皆と一緒に生ビールを飲むのですが、今回もまた楽しい時間が持てることでしょう。今から楽しみです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓参り&墓掃除

2013年04月13日 22時09分14秒 | トレーニング

Img_2909今日は家内と2人で義父母の眠る御殿場の富士霊園にお墓参りに行ってきました。朝7時に車で我家を出て、東名には乗らずにずっと246号線を走ったのですが、途中さほどの渋滞もなく約2時間で富士霊園に到着しました。

ここ富士霊園は標高が高いせいで例年なら今頃が桜の見ごろなのですが、暖かな今年はさすがに行くのが遅かったです。

園内正面の道路の両側にある桜並木はうっすらピンク色ではありましたが殆ど散った後でした。満開ならさぞ綺麗なことだったでしょうね。

Img_2912そして富士山ですが、途中秦野付近からは山頂が雪で真っ白な姿を見ることができたのですが、御殿場に到着するあたりからは雲が出てきてしまい残念ながらその雄大な姿を間近で見ることはできませんでした。

また今度、夏休み中にでもそして子供たちも連れて一家で行こうと思います。その時は山中湖とか箱根とかにも寄ってドライブがてらですかね。

Img_2920 園内にはまだしっかりと咲いている八重桜も何箇所かで見ることができました。






Img_2925_2 さて、今日はもう一つ用事があったんです。富士霊園からの帰りに伊勢原にある自徳院に寄って実家のお墓掃除をすることなんです。実家のお墓にはまだ誰も入っていませんが、お寺さんではお墓の掃除まではしてくれないので、時々行って草むしりをするんです。伊勢原は246号線で帰宅する途中にあるのでついでに寄れるので助かります。

Img_2924




往復4時間以上も車を運転していたので肩がこってしまいました。帰宅後ストレッチや体幹トレーニングも行い身体をほぐしました。

体幹トレーニング 
<(‥)> <(><;)> <(‥)> <(><;)>  2セット

そしてその後3時過ぎからは泉の森へ行って12km走ってきました。身体が今一シャッキっとしませんでしたが、6キロ辺りからはなんとか気持ちも乗ってきて楽しく走れました。

しかし、泉の森の中は先週の爆弾低気圧での大雨の影響が色濃く残っていました。坂道ではきっと滝のようになって雨が流れ、そのためなのでしょう、路面が削られたりえぐられたりした箇所が多くてとても走り辛くなっていました。

泉の森は市の管理団体が不定期に園内の補修工事などを行ってくれていますが、毎回毎回、大雨が降るたびに補修工事を行っている状況です。補修工事をしなくて済むように何か対策は取れないのでしょうかね。

さて、今日の1キロごとのタイムと心拍数(最大、平均)です。

  1. 1,000m     6'25"   114  107
  2. 1,000m     6'08"   115  110
. 3. 1,000m     6'07"   135  117
  4. 1,000m     5'56"   129  121
  5. 1,000m     5'58"   134  118
  6. 1,000m     5'45"   138  121
  7. 1,000m     5'47"   138  124
  8. 1,000m     5'35"   134  121
  9. 1,000m     5'36"   136  124
10. 1,000m     5'37"   138  122
11. 1,000m     5'35"   135  129
12. 1,000m     5'27"   126  121

合計 12km, 1時間09分57秒(5'49"/km)
最大心拍数138、  平均心拍数119でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に気持ち良く走れました

2013年04月11日 20時03分55秒 | トレーニング

今日は残業をしないで早く帰宅できたので、まず体幹トレーニングを2セット行いました。やはり仕事が前段の週はなかなか体幹トレーニングが出来ないで困ります。

体幹トレーニング 
<(‥)> <(><;)> <(‥)> <(><;)>  2セット

そしてその後5時からお地蔵さんコースで12km走ってきました。昨日までは身体が思うように動いてくれませんでしたが、今日は一転ペースを上げた走りができました。久々に気持ち良く走ることができました。

やっと溜まった疲れが取れたという感じでした。残業しないで帰宅するとこんなにも違う物ですかね?あるいは今日はまだ明るい内に走れたということもありますね。昨日とは本当に雲泥の差です。やっと気分良く走れて嬉しかったです。

今日の1キロごとのタイムと心拍数(最大、平均)です。

  1. 1,000m     6'07"   112  105
  2. 1,000m     5'42"   115  111
. 3. 1,000m     5'41"   121  115
  4. 1,000m     5'35"   120  116
  5. 1,000m     5'24"   135  123
  6. 1,000m     5'18"   137  127
  7. 1,000m     5'12"   132  127
  8. 1,000m     5'07"   140  131
  9. 1,000m     5'05"   140  131
10. 1,000m     5'00"   140  131
11. 1,000m     4'54"   148  130
12. 1,000m     4'48"   141  132

合計 12km, 1時間03分53秒(5'19"/km)
最大心拍数148、  平均心拍数123でした。

ラスト2kmは5分を切った走りができたのでとても良かったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする