大峰正楓の小説・日々の出来事・日々の恐怖

☆奇妙な恐怖小説群
☆ghanayama童話
☆写真絵画鑑賞
☆日々の出来事
☆不条理日記

大峰正楓の小説・日々の出来事・日々の恐怖

大峰正楓の小説・日々の出来事・日々の恐怖

☆分野を選択して、カテゴリーに入って下さい。

A,日々の出来事

☆( 1年間366日分の日々の出来事  )

B,日々の恐怖

☆( 日々の恐怖 )

C,奇妙小説

☆(  しづめばこ P574 )                          

霧の狐道140

2008-11-05 19:40:35 | E,霧の狐道
 俺は、爺さん二人に挨拶をした。
まず、短髪のごま塩頭でテッペンがハゲた、妙に小太りな左爺に挨拶。

「 よろしく!」

そして、生まれて数日後のヒナ鳥のように白髪がツンツン立って、痩せた鶏がらスープの右爺に挨拶。

「 よろしく!」

看護婦さんが、俺に言った。

「 田中さん、山本さんよ。」

左爺さんは名前が田中で、口の両端を上げ、俺に分かるように大きく頷いた。

“ 愛想、良さそう。”

右爺さんは名前が山本で、ベッドから首だけ上げて、俺の方を無表情に眺めながら鼻をポリポリ掻いていた。

“ ちょっと、不気味・・・。”

 俺は看護婦さんに助けられ、車椅子からベッドに腰掛けた。
看護婦さんが俺の方を向いてニコッと笑って言った。

「 私、この部屋、担当してる井上です。
 よろしくね。」

俺は挨拶を返した。

「 あ、よろしくお願いします。」
「 じゃ、動けないだろうし、荷物を入れておくね。」
「 はい、お願いします。」

 井上さんは、俺の荷物を入り口にあるロッカーに入れた。
そして、次にコンビニ弁当の夕食とお茶をベッドの頭側にある手荷物入れの箱の上にある台に置いて言った。

「 夕食、ここ置いとくからね。」
「 はい、ありがとうございます。」
「 うん、なかなかキチンと喋れるね。」
「 エヘッ・・・・。」

俺は笑顔を返し、井上さんは病室を出て行った。



☆HOMEページに戻る。
  HOMEページ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧の狐道139

2008-11-03 18:54:45 | E,霧の狐道
   7、病室


 俺は車椅子に乗せられ、救急処置室で世話になった看護婦さんに連れられて病室に向かった。
エレベーターを4階まで上がり、通路を進む。
そして、俺の入った病室は、ズラッと並んだ病室の奥から二番目にある中部屋だった。
 ベッドは、病室の入り口から通路を挟んで右に2つ、左に2つ平行に並んでおり、通路の突き当たりは柱でその左右に大きな窓がある。
夜なので、窓には両方ともカーテンが引いてあった。
 俺は、病室を見て、心持ち蛍光灯を暗く感じた。
それにすえた薬品のような臭いもがする。
俺は、これは病院特有の臭いだと思った。
これらは、中に住めば、慣れて感じなくなるだろう。
 患者は、ベッドの配置で、左の窓際から、左爺さん、俺、そして右の窓際から右爺さん、空きである。
要するに俺は、爺さん2人と同室になった。
 俺が看護婦さんに連れられて車椅子で入室した時、左爺さんはベッドに座って俺を見て言った。

「 おう、ぼん、足か?」

それに看護婦さんが答えた。

「 今日から、入院する神谷君よ。
 足は打撲だけど、鎖骨骨折かも。
 面倒見てあげてね。」



☆HOMEページに戻る。
  HOMEページ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

F,Photo_Lounge__目次2

2008-11-01 19:30:29 |            目次2
Photo Lounge 55・・・リス君


Photo Lounge 56・・・ねこ


Photo Lounge 57・・・雪の駐車場


Photo Lounge 58・・・助手


Photo Lounge 59・・・タカ


Photo Lounge 60・・・停まれ


Photo Lounge 61・・・りす


Photo Lounge 62・・・修理


Photo Lounge 63・・・隣の芝生


Photo Lounge 64・・・サイコロ


Photo Lounge 65・・・汽車


Photo Lounge 66・・・何?


Photo Lounge 67・・・カンガルー


Photo Lounge 68・・・ドア


Photo Lounge 69・・・雨


Photo Lounge 70・・・食べ物


Photo Lounge 71・・・地獄行き


Photo Lounge 72・・・ワニ


Photo Lounge 73・・・ペンギン


Photo Lounge 74・・・ツイスターゲーム


Photo Lounge 75・・・階段


Photo Lounge 75・・・階段


Photo Lounge 75・・・階段




☆HOMEページに戻る。
  HOMEページ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧の狐道138

2008-11-01 19:09:35 | E,霧の狐道
 そして、俺は車椅子に乗せられて待合室に移動した。

“ もう、この看護婦さんに、さっきの話をしても無駄だな。
 それにしても、さっきは危なかったな・・・。”

 俺は、待合室は救急の受付や看護婦さんがウロウロしているから、危ないことも無いだろうと思った。
そう、“危ないこと”、それは何の気なしに思った訳だが、ここは危ないと言う俺の感覚が言わせたものだった。
 救急の待合室で看護婦さんが言った。

「 ご両親は正面の受付に来ると思うから、来られたら救急の受付の方に連
 れて来るね。」
「 はい。」

 看護婦さんは控えの部屋に戻って、俺は待合室で両親を待った。
俺は待合室をキョロキョロ見回した。

“ うん、ここは大丈夫そうだ。”

特に変なものは見えない。
救急の事務の人が、受付の窓からチラチラ見える。
 その後、一時間程で、両親は入院用の俺の身の回りのものを持って、慌ててやって来た。
両親が、待合室でボ~っと待っている俺を見て言った。

「 スーパーに行くって飛び出してから、なかなか帰って来ないし、どうし
 たのかと思ったわ。」
「 行き先は、連絡しろって、このォ~!」
「 うん・・・・。」
「 それにしても、どうしてこんなに遠い病院に来たんだ?」

 俺は、爺さん婆さんの親切を話して、礼の依頼をした。
両親は、近くの外科の方が良かったのにとブツクサ言ったが、礼はしてくれそうだ。
 看護婦さんに促されて、直ぐに母親が俺の入院の手続きを行った。
そして、母親は、持って来た入院の荷物とコンビニで買ったパックの俺の夕食とお茶を看護婦さんに委託した。
 その後、一通りの話をしてから父親が言った。

「 沙織が家で一人で寂しく留守番をしているからな。
 そろそろ、帰るよ。
 また、来るからな。」

沙織と言うのは2才年下の俺の妹だ。
妹の性格からして、“寂しく”って言う感じは考えられない。
でも、俺は切っ掛けだと思って返事をした。

「 うん。」

そして、両親は来たときと同じように、あたふたと帰って行った。



☆HOMEページに戻る。
  HOMEページ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆童話・恐怖小説・写真絵画MAINページに戻る。

-------大峰正楓の童話・恐怖小説・写真絵画MAINページ-------