goo blog サービス終了のお知らせ 

新イタリアの誘惑

ヨーロッパ・イタリアを中心とした芸術、風景。時々日本。

南仏・コートダジュールへ② 昨日のアクシデントに続いて今日はストライキ!?

2021-11-23 | 南仏・コートダジュール

 

 翌朝、目覚めると雨は止んでいた。これなら鉄道も大丈夫だろう。取り急ぎ出発準備を整えて駅に向かう。

 ジェノヴァはコロンブスの出身地。駅前にある像に挨拶をして列車に乗り込んだ。

 電車は順調。イタリア鉄道には珍しく、ほぼ定時の11時30分ころには国境の駅ヴェンティミリアに到着した。ここでフランス鉄道に乗り換えていよいよフランスに突入だ。

 と、駅の列車掲示板を見上げても、ニース行きの電車が全く掲示されていない。

 どういうこと?

 駅員に尋ねると「今日、フランス鉄道はスト中。ニース行きは14時55分発の1本だけ」とのすげない返事。昨日の自然災害に続いて、今日は人災によるストップとなってしまった。あ~あ。

 どうあがいても仕方なく、駅の待合室で3時間も待たされる羽目に。ようやくニースに着いたのは夕陽が沈もうとしているところだった。

 ニースに到着。イタリアではほとんど曇りか雨、雪だったのに、ここは夕焼け空がほほ笑んでいる。丸々1日分の予定がつぶれてしまったが、明るい日差しだけが救いだ。

 ホテルにチェックインしてから早速街歩きを始めた。海側にあるマセナ広場には大きな観覧車があり、開放的な雰囲気だ。

 この日は火曜日。広場の先にあるはずのミゼリコルド礼拝堂は1週間のうち火曜日の午後だけしか開かないという情報を思い出し、礼拝堂に急いだ。

 

 どうにか間に合った。

 中央祭壇には聖母像が祀られている。ミゼリコルドとは「慈悲」を意味する言葉。この聖母像は「慈悲の聖母」というタイトルなのだろう。

 壁面から天井にかけての壁画も素晴らしく、間に合ってよかった。

 外はもう夜。夜空に一際明るく光っているのは時計台だという。

 マセナ広場に戻ると、スケート場が出来ていて沢山の人が集まっていた。これからショーが始まるという。

 そのショーがこちら。真夏のような格好をした女性たちによるアイスダンス。

 結構アップテンポの激しいダンスだった。

 少しの間、このところのアクシデントを忘れさせてくれる時間だった。まあ、ちょっとは救いもなくっちゃあねえ。

 明日からは順調な旅になりますように・・・。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 南仏・コートダジュールへ① ... | トップ | 南仏・コートダジュールへ③ ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (がーこ)
2021-11-23 21:40:54
こんばんは!
ニースも素敵なところですね♪
海外でのストなどは、日本では遭遇しないので焦ってしまいます。
アイスダンスがすごく好きなので、旅先でこんなふうに遭遇できるなんて羨ましいです!

いよいよ短期間入院して手術しておりまして、よさこいの記事の躍動感と生命力に元気をもらっていました!
ありがとうございました♪
無事成功して、元通りの生活ができそうです!
返信する
コートダジュール (gloriosa)
2021-11-24 20:49:06
がーこ様

手術成功おめでとうございます!

まだこれからリハビリなど色々大変だと思いますが、頑張ってください。

コートダジュールの旅はだいぶ昔のものですが、全く手を付けずに取って置いていたものをコロナ禍の間に引っ張り出したものです。

でも、写真を見返してみると、いろいろ記憶がよみがえるものですね。どうにかアップするまでになりました。

冬場だったので鮮やかな天気の風景はありませんが、どうぞ暇つぶしにご覧ください。
返信する

コメントを投稿

南仏・コートダジュール」カテゴリの最新記事