馬ひでの助

街道歩き&城廻りの記録、
そして滋賀県情報&つぶやき
β《#^ひ^♯》でヒヒーン

〓おまQ〓307号

2010-03-15 22:52:56 | 歴史地理
【Q】次の中で右大将になった武将は?

イ)織田信長
ロ)豊臣秀吉
ハ)徳川家康

答えは一番下↓


熱田神宮を出て、宮大工の屋敷に向かったが、さっぱりわからない

神宮のすぐ近くだから簡単にわかると思い地図をよく見てなかったため全く逆の方向へ行ってしまった

さすがにこりゃダメだと思い、車に乗り込もうとしてる若奥さんらしき人に携帯の画面を見せて教えてもらった

国道19号沿いでもっと南の方でした

若奥様、ありがとうございました
m(_秀_)m

元気をだして南下する途中で見つけたのが↓

【右大将出生地】

ここは誓願寺の門前で、右大将出生地の石碑が。
由来を読むと
熱田大宮司藤原季範の娘由良御前が頼朝を身ごもり実家の熱田で産んだ地

まさか、源頼朝の出生地に出くわすとは!

※源頼朝は京都で生まれたという説も。

いゃあ、思いがけない収穫
まさに犬も歩けばなんとやら、でした
道に迷って良かったわけです

続く

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

昨日は安土町で出直し町議選があり、近江八幡市との合併に反対する議員の数が合併派を上回りました
住民の大半が反対ということが証明されたわけです

がしかし、21日の合併は予定通りで今更覆ることはありません

住民の本意でない合併市が誕生するなんて困ったもんですな


‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

実は、我らが山本ひまりさん、この町議選の立候補者の応援でウグイス嬢をされてたそうです

たぶん安土城繋がりで仕事をもらったんでしょうね

次から次へとスポットの仕事をもらってくるひまりさん、強いわ!
たくましく生きてるわ

心配いらんな


‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

答:織田信長

右大将は近衛府の長官。
左大将の方が官位は上。
従三位、正三位相当。

徳川家康は左大将
豊臣秀吉はどちらにも就いてない


♪(*^ひ^*)で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする