馬ひでの助

街道歩き&城廻りの記録、
そして滋賀県情報&つぶやき
β《#^ひ^♯》でヒヒーン

地名夜話13.05.02

2013-05-05 21:38:43 | 日記
地名紹介
前回の続き

【大山祇神社】愛媛県
おおやまづみじんじゃ
今治市大三島町。

全国の三島神社の総本社。
海の神、山の神です。
先月探索した琵琶湖の漁師町大津市堅田の神社にも三島神が祀られてた。


尾道と今治を結ぶ「しまなみ海道」の真ん中にある大きな島。
我が輩がマイカーで探索した時は合併前で越智郡大三島町だった。
島の内陸部にあります。
有名な社なので境内は広い。

昔の武将達が戦勝を願って武具を献上したので神社の国宝館には貴重な武具がたくさんあります

というか、神社の名前は難読が多い…

明日に続く


■地■名■ク■イ■ズ■

□前回の答え

西肥自動車。

『真申』バス停の読みは?

イ)しんしん
ロ)まもう
ハ)まさる(正解◎)

@北松浦郡佐々町。
佐々は「さざ」と読む。
「さ」は本来「砂」、砂ばかりの土地だったのか?

真申の申は十二支のサルなので申の年?
あるいは西南の方角?
由来がよくわからない地名です

松浦鉄道にも真申駅がある。

◎正解者◎

〓柏餅様、

Φ(*^ひ^*)φ
今回の肥前旅詳細報告、
〓おまQ〓会津旅終了次第公開します。

世界遺産、富士山が自然遺産じゃなくて文化遺産に登録されたのが微妙。
我が地元では鎌倉が外れたのがかなりショックになってます。
ハードル高いな…

帰りの新幹線は、のぞみ指定席にしました。
平日なので団体グループに混じって出張サラリーマンも多かった。
反対側の座席の人、パソコン触ってるうちに寝てた。
お疲れモードのようですな。
遊びの我が輩も同じく疲れた…。


〓《ゲン》様、

Φ(*^ひ^*)φ
難解地名、
☆日出町(ひじまち)
☆国東(くにさき)
☆安心院(あじむ)
等々

確かに大分県は難読地名の宝庫ですな
今回の旅、当初は豊前の予定だった。しかし、父の死で宇佐八幡参拝できないので断念。
大分県は城の宝庫でもあるし国東半島巡りも合わせてレンタカーで回りたい、と思ってます
さて、いつになるやら…

アメブロ某氏のつぶやき、
「大阪フェスティバルホールでの、伊勢正三・南こうせつのセッション、二日間だったようですね。

オオイタでやれ!!」

なるほど…

□□□□□□□□□□□□

昨夜無事肥前から帰ってきました
良かった、良かった

今回は連休の合間の平日に旅した。
平日だと路線バスの本数が多く観光地も空いてるのが助かります。

乗客は地元のお年寄りがほとんど!
朝夕は小中高生貸切状態

我が輩だけが浮いてた…

地元の足として鉄道とバスには頑張ってもらわなきゃ!

明日からの後半はホントの意味でのゴールデンウィーク

だが、

我が輩はどこにも行かないよ

フーアーユー?

コ、ア、ユ

びわ湖の小鮎

♪(*^ひ^*)でにゃん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする