馬ひでの助

街道歩き&城廻りの記録、
そして滋賀県情報&つぶやき
β《#^ひ^♯》でヒヒーン

地図クびわ検【1244 】号

2013-05-17 22:03:02 | 日記
前∽∽∽回
┃1242号┃
┃琵琶検┃
の∽∽∽答
(A)、【江州の駅】その30

京阪電車。
琵琶湖疎水を歩くならこの駅に集合。
桜の季節はたくさんの人が訪れます。
長等小学校グランド横で地元自治会の人が弁当売ってた。
びわこ競艇場にはこの駅から行く人が多かったのではないか?

さて、この駅は?

イ)三井寺駅(正解◎)
ロ)石山寺駅
ハ)皇子山駅

@浜大津駅から近いので電車待つのが面倒なら歩くのもいいかも?

駅の横が琵琶湖疎水。
http://www.youtube.com/watch?v=-Z2u0e2VQts&sns=em


(B)、俵藤太は三上山のムカデを退治した。

では、坂上田村麻呂が鬼を退治したのはどこ?

イ)賤ヶ岳
ロ)逢坂山
ハ)鈴鹿山(正解◎)

@鈴鹿山という山はありません。
鈴鹿峠越えで盗賊が横行したので鈴鹿の鬼退治として坂上田村麻呂伝説が誕生したようだ。
峠の麓にあるのが坂下宿。

隣の関宿を歩いたことがあるけど…


∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵

馬■■■■■秀
┃1244号本日┃
┃琵琶湖検定┃
の■■■■■助

(A)、【江州の駅】その31

JR琵琶湖線の起点駅。
秀吉出世城は駅の西すぐ。
慶雲館・鉄道スクエアは電車の中からよく見える。
日本最古の鉄道駅舎がある。
当初は大津駅が隣の駅だった(琵琶湖経由)…

さて、この駅は?

イ)彦根駅
ロ)米原駅
ハ)長浜駅



(B)、「空飛ぶイベント」

東近江市は大凧。
高島市は熱気球。
彦根市は鳥人間。

では、米原市は?

イ)ロケット
ロ)伝書鳩
ハ)大砲

答えは来週



名神高速道路の集中工事が始まってます

毎年GW明けのこの時期にやります

渋滞すると必ず事故がおきます

早めにハザードランプで後続車に知らせましょう!


交通情報ジャティック滋賀の馬場園さんの声が消えた。

寿退社?

他部門へ移動?


うーん…


ジャティック京都の山上ショコタンは永遠に不滅です


こだ秀
β《#^ひ^#》で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする