馬ひでの助

街道歩き&城廻りの記録、
そして滋賀県情報&つぶやき
β《#^ひ^♯》でヒヒーン

〓おまQ〓685号肥前へgo!その12

2013-07-07 21:50:02 | 旅行
【Q】当初、出島にはポルトガル人が収容された。
鎖国令でポルトガル人が国外追放された年は?

イ)1609年
ロ)1637年
ハ)1639年


答えは一番下↓

≪肥前へgo長崎≫

2013年4月29日(月)

08時43分、「長崎大波止ターミナル」
09時00分、「マルベージャ号」出航!
09時39分【端島】上陸
見学
10時30分、見学終了
軍艦島周遊
11時40分、クルーズ終了


J
R
# +  浦上天主堂
#[大橋]1
#路+  2平和公園
#面+  3祈念像
#電+
#車+4  原爆落下
#[松山町] 中心地
# +
# +
浦上駅
# +
# +
# +
長崎駅++++[桜町]++
 +
 +    6
[大波止]5→↑
長 + ~↓中島川
崎  + ↓7
港  [出島]




県庁から坂を下り再び大波止へ戻る
さらに南下する

16時25分、
7、「中島川」

橋を渡る



橋から向こうを見ると建物群が


長崎といえば出島、
出島といえば
『出島和蘭商館跡』

国指定史跡。

ポルトガル人を収容するためにつくられた人工の島。

明治時代以降、港の整備がおこなわれ扇形の出島が消滅したが、近年復元事業が開始されて
当時の姿が次々に姿を見せつつあります

中島川がその境、
今も川は海水です


「西側護岸石垣」

石材や積み方の違いがあり、三回継ぎ足されたことが判明した




入口でキャラクター「さるくちゃん」がお出迎え!



中の様子が見えます


出島に入ります
*##*
大人入場料500円。


財布から五百円玉を取り出すと

受付のお姉さん、
「今日はオレンジ色を身につけておられると入場無料になります」


ほほ~!
そうなんですか!

て、定年前のおじさんがオレンジ色の服なんか着てるわけないやろ!

前もって言えよ!


受付のお姉さん

「その胸元のストラップがオレンジ色なので無料です

どうぞお入りください!」


おおー!


そうでした、

携帯に付けたひこにゃんストラップがある

五百円儲かった!

ひこにゃんありがとう!



続く

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡


本日の答え、
『1639年』

1609年、平戸にオランダ商館が設置された

1634年、出島築造
1636年、ポルトガル人を収容。
しかし、島原の乱が発生!

1639年、ポルトガル人追放

1641年、平戸からオランダ商館が長崎出島に移された

島原の乱をきっかけにポルトガル人とオランダ人の力関係が変わることになる


ポルトガル人は単にとばっちりを受けただけかも?


ちなみにオランダ国旗最初はオレンジ色だったが現在は赤色です。

海の上ではオレンジ色が変色しやすいとか?


写真付ブログ
http://blog.goo.ne.jp/hakusiyu/0?guid=ON




Φ(*^馬^*)φ

昨日は湖西路の史跡探索で約11キロ歩いた

さすがに疲れた!

曇ってたが、腕と手の甲が日焼けして真っ赤!

ヒリヒリして痛い


今日も暑かった

冷たい物を飲まないようにしてるが

もうそんなこと言ってられない

冷たいビールがぶ飲み


うーん…


だぜぇ~


ひでにゃん
(*⌒Q⌒*)家の梅収穫した。母が梅ジュースつくるそうな…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする