馬ひでの助

街道歩き&城廻りの記録、
そして滋賀県情報&つぶやき
β《#^ひ^♯》でヒヒーン

〓おまQ〓687号肥前へgo!その14

2013-07-20 21:38:17 | 旅行
【Q】出島の『乙名(おとな)』とは?

イ)事務処理係
ロ)門番
ハ)出島村長


答えは一番下↓

≪肥前へgo長崎≫

2013年4月29日(月)


『出島和蘭商館跡』

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
∬ __ ∥東ゲート‡
∬ ミニ ∥出島売店┃
∬ 出島 ∥神学校 ┃
中    ∥ 芝生 ┃
島 植物園∥ 広場 ┃
川    ∥旧長崎内┃
∬ 旧石倉∥外クラブ┃
…┓   ∥    ┃
…┛表門 ∥    ┃
∬ 新石倉∥    ┃
∬   ■∥h■  ┃
∬   g■∥■□ ┃
∬   ■∥■   ┃
∬  f■e∥■ □ ┃
∬  ■c∥d■   ┃
∬西側□b料金所■ ┃
∬石垣□a‡西ゲート┃
===出島電停===


12:04、
a『水門』
c、『一番船頭部屋』
「オランダ商館員の部屋」d、『ヘトル部屋』


12:24、
e、『一番蔵』

絵図には砂糖蔵と記されてたそうです
オランダ人は倉庫を花の名前で呼ぶ。
この蔵は「バラ」蔵でした。

中に入る。

出島の復元工事の様子や発掘調査の遺品が紹介されてます


建物の下の遺構。



f,蔵の反対側は中島川


二番蔵は染料の原料が保存されてた

中に入らずパスする


g,『三番蔵』

砂糖や脇荷が収められた

中に入る


砂糖蔵再現


綿菓子体験やってます
5月の連休は子供向け企画が多いよね


12:35、
h,『カピタン部屋』


カピタン部屋は二階にあるが、パス!

先に下の出島生活展示品を見る

「アマカワ遺構」

アマカワは天川、粘土と石灰を混ぜた土。
漆喰のほうが一般的ですね。
水に強いのでお城の天守閣で頻繁に使われてます



「仔牛の遺体」

食べたんじゃないですよ。
天然痘の予防として牛が種痘として使われた

昔は怖い病気だったが今は絶滅したので予防接種は廃止されたとか?


「水銀」


発掘調査で土の中から大量に発見された

メッキに使われたが、温度計や梅毒治療にも…



続く

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡


本日の答え、
『事務処理係』

出島には約15人ぐらいが住んでた

その他に職業として約100人働いてたらしい



カピタン部屋の裏(図の□)に乙名部屋や料理部屋が復元されてます

気付かなかった



写真付ブログ
http://blog.goo.ne.jp/hakusiyu/0?guid=ON


Φ(*^馬^*)φ
今朝の国道混んでた

今日から夏休みだからみんなお出かけですか?

びわ湖の水泳場稼ぎ時ですな

びわ湖は淡水なので海水浴場とは言いません


昔、福井県の海岸に一晩駐車したらマフラーが錆びて外れたことがあるの

びわ湖は大丈夫ですよ


皆さんお越し野洲!


明日は選挙


だぜぇ~


ひでにゃん
(*⌒Q⌒*)投票所に行くべし!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする