【Q】「城のある町」
♪春はお城に花吹雪
ぼんぼりに淡い明かり灯る
いにしえに石垣をひとつひとつ
積み上げた誰かを偲ぶ頃
城のある町で
生まれたから
辛いときには坂道のぼれ
「見返り坂」を抜けて振り向けば
どうにかなるさと
瀬戸の青い海
この曲を作ったのは誰?
イ)佐田雅志
ロ)古関裕而
ハ)木俣修
答えは一番下↓
≪吉備・讃岐へgo丸亀≫
2014年5月02日(土)
三日目。快晴
琴電の線路沿いに高松駅へ戻る
9時57分、
ことでん高松築港駅
↓
9時59分、
高松駅
急いだが、10時4分の電車(観音寺行き、快速サンポート南風号)に間に合わず、10分発に乗ることに。
ホームで時刻表見ると27分発琴平行きしかない。
おかしいな、乗り換え案内では10分発があったのに..
通りかかった駅員に聞く。
時刻表見て調べてる。よく知らないようだ。
仕方ないので待つことに。
しばらくして、はたと気づいた!10分発は岡山行きだ、ホームが違う。
時すでに遅く岡山行きは出た後。
岡山行きは瀬戸大橋線だが、途中の坂出で乗り換えれば丸亀に行けるという単純な路線図が頭に無かったのが失敗だった…
岡山へ
|#|
|#|瀬戸大橋線
|#|
##坂出##########高松
#
丸亀
#
###琴平
#
松山へ
岡山行き坂出乗り換えに乗ってたら10時45分に到着してたが
25分遅れで
11時08分、
丸亀駅到着!
チクショウ、なんのために事前に調べてたのかわかんない
この25分ロスはホントに痛かった
「よう来たナァ!!
こんぴら湊まるがめ」
と看板に書いてある
いや、昨夕来てますわ
↑アンパンマン列車
駅からお城へ向かう。
『浜町』
アーケードの商店街は人通り少なく寂しい
シャッター通りになってる
市役所まで来ると
お城が見えてきました
素晴らしい!
石垣・水堀に鯉のぼりもナイス!
通りや公園に業者が露店の設営をやってる。
明日明後日、丸亀城祭りがあるのでその準備に忙しいようだ!
明日来たかったな
11時30分、大手門。
これより城内です。
堀に鯉、亀、白鳥がいます
ほんわかします
「鳥インフルエンザの予防と糞害による文化財の痛み防止のため、ハトやユリカモメにえさを与えないでください」
ユリカモメですか!
海に面した城らしいですね
鳩はクリミア半島から帰ってきたの?……
とりあえず、
右手へ向かう
「玄関先御門」
この奥が御殿で藩主の住まいでした
御殿は焼失したが、門だけ残った
この続きに
「番所長屋」
御殿への出入りを見張ってた
外側からは番所があるかどうかわからないようになってます
城内はもう完全にお祭りモードになってます
↑
見返り坂←←←←←
→→→→→→御殿表門
大手一の門 番所長屋
大手二の門
↑
市役所
↑
浜町
######丸亀駅##########
再び大手門へ戻り
見返り坂から
登城開始!
続く
‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡
本日の答え、
『さだまさし』
平成11年丸亀市施行100周年記念イメージソング
見返り坂、石垣、讃岐富士、金刀比羅、二の丸など
丸亀にちなんだ歌詞がでてきます
さだまさしが作詞作曲、歌ってます
ちなみに
古関裕而は作曲家、
長崎の鐘、高原列車は行く、早稲田大学・慶応大学・阪神タイガース・読売ジャイアンツなどの応援歌を作曲してます
彦根城内にある彦根東高校校歌の作曲した。
木俣修は我が県愛知川に生まれた国文学者。
木俣家は彦根藩筆頭家老の家柄。
市立図書館前に
木俣修の歌碑「城の町」がある。
センバツ高校野球に出場する近江高校校歌を作詞してます
近江高校も彦根城内にあった。
さて、甲子園で校歌が流れるかな?
写真付ブログ
http://blog.goo.ne.jp/hakusiyu/0?guid=ON
Φ(*^馬^*)φ
昨日、お彼岸の墓参り。
土日ならごった返してお坊さんも大忙しだが、
平日なのでチラホラ。
先に畑に行く。
今年は柑橘類ほぼ全滅。
昨年豊作だったユズは一個もできてない
ま、ユズは枝の刺が痛いので無くてもよい
ミカンは一個落ちてただけ。
イヨカンが8個とれたのでお墓に供えた。
合掌!
畑から持ち帰ったサカキは神棚に。
畑の竹は物干し竿に転用した
イヨカンは母が独占して食べてます
テロも戦争も災害も無くのんびりと過ごすお彼岸の一日。
近況報告、以上です
ニャー
馬ひでにゃん
(*⌒Q⌒*)ヒヒーン
♪春はお城に花吹雪
ぼんぼりに淡い明かり灯る
いにしえに石垣をひとつひとつ
積み上げた誰かを偲ぶ頃
城のある町で
生まれたから
辛いときには坂道のぼれ
「見返り坂」を抜けて振り向けば
どうにかなるさと
瀬戸の青い海
この曲を作ったのは誰?
イ)佐田雅志
ロ)古関裕而
ハ)木俣修
答えは一番下↓
≪吉備・讃岐へgo丸亀≫
2014年5月02日(土)
三日目。快晴
琴電の線路沿いに高松駅へ戻る
9時57分、
ことでん高松築港駅
↓
9時59分、
高松駅
急いだが、10時4分の電車(観音寺行き、快速サンポート南風号)に間に合わず、10分発に乗ることに。
ホームで時刻表見ると27分発琴平行きしかない。
おかしいな、乗り換え案内では10分発があったのに..
通りかかった駅員に聞く。
時刻表見て調べてる。よく知らないようだ。
仕方ないので待つことに。
しばらくして、はたと気づいた!10分発は岡山行きだ、ホームが違う。
時すでに遅く岡山行きは出た後。
岡山行きは瀬戸大橋線だが、途中の坂出で乗り換えれば丸亀に行けるという単純な路線図が頭に無かったのが失敗だった…
岡山へ
|#|
|#|瀬戸大橋線
|#|
##坂出##########高松
#
丸亀
#
###琴平
#
松山へ
岡山行き坂出乗り換えに乗ってたら10時45分に到着してたが
25分遅れで
11時08分、
丸亀駅到着!
チクショウ、なんのために事前に調べてたのかわかんない
この25分ロスはホントに痛かった
「よう来たナァ!!
こんぴら湊まるがめ」
と看板に書いてある
いや、昨夕来てますわ
↑アンパンマン列車
駅からお城へ向かう。
『浜町』
アーケードの商店街は人通り少なく寂しい
シャッター通りになってる
市役所まで来ると
お城が見えてきました
素晴らしい!
石垣・水堀に鯉のぼりもナイス!
通りや公園に業者が露店の設営をやってる。
明日明後日、丸亀城祭りがあるのでその準備に忙しいようだ!
明日来たかったな
11時30分、大手門。
これより城内です。
堀に鯉、亀、白鳥がいます
ほんわかします
「鳥インフルエンザの予防と糞害による文化財の痛み防止のため、ハトやユリカモメにえさを与えないでください」
ユリカモメですか!
海に面した城らしいですね
鳩はクリミア半島から帰ってきたの?……
とりあえず、
右手へ向かう
「玄関先御門」
この奥が御殿で藩主の住まいでした
御殿は焼失したが、門だけ残った
この続きに
「番所長屋」
御殿への出入りを見張ってた
外側からは番所があるかどうかわからないようになってます
城内はもう完全にお祭りモードになってます
↑
見返り坂←←←←←
→→→→→→御殿表門
大手一の門 番所長屋
大手二の門
↑
市役所
↑
浜町
######丸亀駅##########
再び大手門へ戻り
見返り坂から
登城開始!
続く
‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡
本日の答え、
『さだまさし』
平成11年丸亀市施行100周年記念イメージソング
見返り坂、石垣、讃岐富士、金刀比羅、二の丸など
丸亀にちなんだ歌詞がでてきます
さだまさしが作詞作曲、歌ってます
ちなみに
古関裕而は作曲家、
長崎の鐘、高原列車は行く、早稲田大学・慶応大学・阪神タイガース・読売ジャイアンツなどの応援歌を作曲してます
彦根城内にある彦根東高校校歌の作曲した。
木俣修は我が県愛知川に生まれた国文学者。
木俣家は彦根藩筆頭家老の家柄。
市立図書館前に
木俣修の歌碑「城の町」がある。
センバツ高校野球に出場する近江高校校歌を作詞してます
近江高校も彦根城内にあった。
さて、甲子園で校歌が流れるかな?
写真付ブログ
http://blog.goo.ne.jp/hakusiyu/0?guid=ON
Φ(*^馬^*)φ
昨日、お彼岸の墓参り。
土日ならごった返してお坊さんも大忙しだが、
平日なのでチラホラ。
先に畑に行く。
今年は柑橘類ほぼ全滅。
昨年豊作だったユズは一個もできてない
ま、ユズは枝の刺が痛いので無くてもよい
ミカンは一個落ちてただけ。
イヨカンが8個とれたのでお墓に供えた。
合掌!
畑から持ち帰ったサカキは神棚に。
畑の竹は物干し竿に転用した
イヨカンは母が独占して食べてます
テロも戦争も災害も無くのんびりと過ごすお彼岸の一日。
近況報告、以上です
ニャー
馬ひでにゃん
(*⌒Q⌒*)ヒヒーン