βFM滋賀e-radioβ
朝の帯番組、『style』
金曜日担当は井上麻子さん、
朝一番は頭の体操として
なぞなぞが出題される
前回の答えは、
『献血に行くと渡される喉にいいお薬はな~んだ?』
答え【血を採る→採ろう血→トローチ】
血を取られたらチどり足になるので血はやらん!
怒っちゃいやぁよ…
◎正解者◎
☆あおはっぴ☆様
Φ(*^ひ^*)φ
一着!
名鉄バス、調べてみた。
仙台まで運行してるんですね。
松本や新潟方面も充実してますね
信州へはJRが利用しにくいので名鉄高速バス役に立ちそうです
ふと、
JRで豊橋から飯田線に乗り、飯田から名鉄バスで帰るというルートが浮かんだ!
ありがとう
☆≪ゲン≫でつ(^-^)/様
Φ(*^ひ^*)φ
MSBさんより10歳年下なら我が輩とは7歳違いかな?
全くもってMSB夫妻の仲の良さは羨ましいですな
猫が焼きもち焼くんじゃないかと思えてくるニャー
以上、正解者2名でした
パチパチパチパチ!
▲惜血かったで賞▲
紫七部様
Φ(*^ひ^*)φ
「チャオ」
意味不明…
「血得るし→チェルシー」
素晴らしい!
別解にしたかった。
ただ、チェルシーは純粋に飴。薬じゃないから×。
実は母の好物がチェルシー。
チェルシー以外の飴は舐めない
スーパーで探すのに苦労するんですよ
あ、誕生日おめでとうございました
何日か知らないけど…
∈∋∈∋本日の謎なぞ∈∋∈∋
昨日のラジオなぞなぞ出題は、
【新郎が新婦に買ってあげると喜ばれる冷たいものはなぁーに?】
これは超簡単!
ヒントはいらないね
というか、新婚さんでなくてもよい
熟年のMSBさんも奥さんに〇〇〇買ったら喜ばれるニャン
答えは次回!
Φ(*^ひ^*)φ
KBS京都ラジオ
水曜日の「チキチキ・遠藤Nami乗りジョニー」の独身女子会トークが面白い
今週のグルメは
『流れ梅』新潟県
大阪屋
店の名前は大阪屋だが、場所は新潟県。
157年目の老舗。
夏限定、9月8日まで。
くず切り風の涼菓。
ところてんが渓流をイメージさせる。
見るだけで涼しくなる。
長野県産の生の梅が二個入ってる
果汁は和歌山県産。
て、新潟県産じゃないやんか!
賞味期限は四、五日。
短いので、凍らせてシャーベット状にすると長持ちする。
ただし、味が落ちるが…
一個280円、六個入り1950円。クール便別。
ネット注文OK
新潟土産の定番「万代太鼓」も販売してます
夏以外はやっぱ万代太鼓やね
我が輩は回し者ではありません
Φ(*^ひ^*)φ
昨日の72時間テレビは中国の大連でした
コールセンター勤務が多い!
パソコンメーカーのデルと推測した
安いから弟もデルのパソコンを使ってる。
よく痛むから何度も修理や買い替えしてる…
我が輩は国内メーカーのパソコン。傷んだことない
でも、ビッグローブは中国に買収されたし…
♪(*^ひ^*)デキサンダーバード見る
15.08.29.22時02分
朝の帯番組、『style』
金曜日担当は井上麻子さん、
朝一番は頭の体操として
なぞなぞが出題される
前回の答えは、
『献血に行くと渡される喉にいいお薬はな~んだ?』
答え【血を採る→採ろう血→トローチ】
血を取られたらチどり足になるので血はやらん!
怒っちゃいやぁよ…
◎正解者◎
☆あおはっぴ☆様
Φ(*^ひ^*)φ
一着!
名鉄バス、調べてみた。
仙台まで運行してるんですね。
松本や新潟方面も充実してますね
信州へはJRが利用しにくいので名鉄高速バス役に立ちそうです
ふと、
JRで豊橋から飯田線に乗り、飯田から名鉄バスで帰るというルートが浮かんだ!
ありがとう
☆≪ゲン≫でつ(^-^)/様
Φ(*^ひ^*)φ
MSBさんより10歳年下なら我が輩とは7歳違いかな?
全くもってMSB夫妻の仲の良さは羨ましいですな
猫が焼きもち焼くんじゃないかと思えてくるニャー
以上、正解者2名でした
パチパチパチパチ!
▲惜血かったで賞▲
紫七部様
Φ(*^ひ^*)φ
「チャオ」
意味不明…
「血得るし→チェルシー」
素晴らしい!
別解にしたかった。
ただ、チェルシーは純粋に飴。薬じゃないから×。
実は母の好物がチェルシー。
チェルシー以外の飴は舐めない
スーパーで探すのに苦労するんですよ
あ、誕生日おめでとうございました
何日か知らないけど…
∈∋∈∋本日の謎なぞ∈∋∈∋
昨日のラジオなぞなぞ出題は、
【新郎が新婦に買ってあげると喜ばれる冷たいものはなぁーに?】
これは超簡単!
ヒントはいらないね
というか、新婚さんでなくてもよい
熟年のMSBさんも奥さんに〇〇〇買ったら喜ばれるニャン
答えは次回!
Φ(*^ひ^*)φ
KBS京都ラジオ
水曜日の「チキチキ・遠藤Nami乗りジョニー」の独身女子会トークが面白い
今週のグルメは
『流れ梅』新潟県
大阪屋
店の名前は大阪屋だが、場所は新潟県。
157年目の老舗。
夏限定、9月8日まで。
くず切り風の涼菓。
ところてんが渓流をイメージさせる。
見るだけで涼しくなる。
長野県産の生の梅が二個入ってる
果汁は和歌山県産。
て、新潟県産じゃないやんか!
賞味期限は四、五日。
短いので、凍らせてシャーベット状にすると長持ちする。
ただし、味が落ちるが…
一個280円、六個入り1950円。クール便別。
ネット注文OK
新潟土産の定番「万代太鼓」も販売してます
夏以外はやっぱ万代太鼓やね
我が輩は回し者ではありません
Φ(*^ひ^*)φ
昨日の72時間テレビは中国の大連でした
コールセンター勤務が多い!
パソコンメーカーのデルと推測した
安いから弟もデルのパソコンを使ってる。
よく痛むから何度も修理や買い替えしてる…
我が輩は国内メーカーのパソコン。傷んだことない
でも、ビッグローブは中国に買収されたし…
♪(*^ひ^*)デキサンダーバード見る
15.08.29.22時02分