【Q】延暦寺は比叡山の三塔十六谷によって構成されている。
┏【横川】
┃ -----------『?』
┃ 行者道
【西塔】
┃
【東塔】 本坂
▲ ←←←←←←←日吉大社
【大比叡】848.3m#######坂本ケーブル
『無堂谷』 高校
横川から行者道を東へ下った場所は何と呼ばれてるか?
イ)氷室谷
ロ)飯室谷
ハ)雄琴谷
答えは一番下↓
2015年03月28日
『延暦寺会館』から西へ向かい
急な石段を登る
12時19分、【東塔】の中心部に来ました。
大きな広場になってます。
『一隅照らす会館』
最澄の言葉「一隅を照らす、これすなわち国宝なり」にちなむ。
この横で土産買いました
何を買ったか、忘れた…。
『大黒堂』
最澄が比叡山で最初に見たのが大黒天だとか?
さらに西に向かい、東塔を離れます
東塔は後で詳しく見学します。
まずは昼飯が先、
比叡山ドライブウエイを下に見て、
山道を行き
【西塔】へ向かう
山道を奥へ進む
橋を渡る
もうお腹ペコペコ、
昼はまだか?
石段を下る
12時47分、『浄土院』
延暦寺では最も神聖な場所で、
伝教大師最澄の廟所がある。
56歳で亡くなった後、弟子の慈覚大師円仁が建立した。
この廟所には、一人の僧侶が住み込みで一生山を降りない覚悟で籠山修行するそうです。
お坊さんが一人で一生懸命、お堂や庭を掃除されていて、丁寧に挨拶してくれました。
頑張っておくれやす。
再び、山道を登ります
ぐるぐる回るだけでも、修行してるような気分になる
いくつも石灯籠があり、
東京教区、神奈川教区、信越教区など全国各地の信者さんが寄進されたようです
『料金所』に来ました。
これより【西塔】の中心部です。
家族連れの男性が受付で質問してました。
『いったいどこに延暦寺があるの?』
お堂を見て回ったがどこにも延暦寺が無いので不安になったようです。
延暦寺は、東塔・西塔・横川の3つの大きな地域に分かれ、さらに比叡山山麓の谷筋の寺すべてを含めた「三塔十六谷」の総称です。
この前、京都の妙心寺や仁和寺を参拝した。
広大な寺域のなかに無数のお堂がある。
全部回るのは大変!
その巨大化したのが比叡山延暦寺や高野山ですな。
比叡山の観光ツァーでは東塔地区だけで済ませるケースが多いのではないか?
そして、12時55分
親鸞聖人修行の地
横の広場で昼食しました
ようやくご飯や!
その3に続く👍
‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡
本日の答え、
『飯室谷』いむろだに
根本中堂・釈迦堂・横川中堂・無動寺明王堂とともに
飯室谷不動堂は、延暦寺五大堂の一つとされる。
現在は千日回峰行を2度満行した酒井大阿闍梨の拠点になってます。
西塔からかなり離れていて行きにくいので、今回は横川と飯室谷は行けなかった。
いつか回ってみたい
ブログ(画像あり)
http://blog.goo.ne.jp/hakusiyu/0?guid=ON
Φ(*^ひ^*)Φ
弟夫婦が、フランスパリ旅行から帰ってきた
とりあえず、無事でなによりです。
ヨーロッパは危ないからね。
Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
NHKで壇蜜ヒストリー見た
遺体修復師という資格があるんですね。
おそらく、テレビでは紹介できない
いろんな裏の職業を経てきたのではないか?
と思えてきた
馬ひでにゃん
(*⌒Q⌒*)ヒヒーン
┏【横川】
┃ -----------『?』
┃ 行者道
【西塔】
┃
【東塔】 本坂
▲ ←←←←←←←日吉大社
【大比叡】848.3m#######坂本ケーブル
『無堂谷』 高校
横川から行者道を東へ下った場所は何と呼ばれてるか?
イ)氷室谷
ロ)飯室谷
ハ)雄琴谷
答えは一番下↓
2015年03月28日
『延暦寺会館』から西へ向かい
急な石段を登る
12時19分、【東塔】の中心部に来ました。
大きな広場になってます。
『一隅照らす会館』
最澄の言葉「一隅を照らす、これすなわち国宝なり」にちなむ。
この横で土産買いました
何を買ったか、忘れた…。
『大黒堂』
最澄が比叡山で最初に見たのが大黒天だとか?
さらに西に向かい、東塔を離れます
東塔は後で詳しく見学します。
まずは昼飯が先、
比叡山ドライブウエイを下に見て、
山道を行き
【西塔】へ向かう
山道を奥へ進む
橋を渡る
もうお腹ペコペコ、
昼はまだか?
石段を下る
12時47分、『浄土院』
延暦寺では最も神聖な場所で、
伝教大師最澄の廟所がある。
56歳で亡くなった後、弟子の慈覚大師円仁が建立した。
この廟所には、一人の僧侶が住み込みで一生山を降りない覚悟で籠山修行するそうです。
お坊さんが一人で一生懸命、お堂や庭を掃除されていて、丁寧に挨拶してくれました。
頑張っておくれやす。
再び、山道を登ります
ぐるぐる回るだけでも、修行してるような気分になる
いくつも石灯籠があり、
東京教区、神奈川教区、信越教区など全国各地の信者さんが寄進されたようです
『料金所』に来ました。
これより【西塔】の中心部です。
家族連れの男性が受付で質問してました。
『いったいどこに延暦寺があるの?』
お堂を見て回ったがどこにも延暦寺が無いので不安になったようです。
延暦寺は、東塔・西塔・横川の3つの大きな地域に分かれ、さらに比叡山山麓の谷筋の寺すべてを含めた「三塔十六谷」の総称です。
この前、京都の妙心寺や仁和寺を参拝した。
広大な寺域のなかに無数のお堂がある。
全部回るのは大変!
その巨大化したのが比叡山延暦寺や高野山ですな。
比叡山の観光ツァーでは東塔地区だけで済ませるケースが多いのではないか?
そして、12時55分
親鸞聖人修行の地
横の広場で昼食しました
ようやくご飯や!
その3に続く👍
‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡
本日の答え、
『飯室谷』いむろだに
根本中堂・釈迦堂・横川中堂・無動寺明王堂とともに
飯室谷不動堂は、延暦寺五大堂の一つとされる。
現在は千日回峰行を2度満行した酒井大阿闍梨の拠点になってます。
西塔からかなり離れていて行きにくいので、今回は横川と飯室谷は行けなかった。
いつか回ってみたい
ブログ(画像あり)
http://blog.goo.ne.jp/hakusiyu/0?guid=ON
Φ(*^ひ^*)Φ
弟夫婦が、フランスパリ旅行から帰ってきた
とりあえず、無事でなによりです。
ヨーロッパは危ないからね。
Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
NHKで壇蜜ヒストリー見た
遺体修復師という資格があるんですね。
おそらく、テレビでは紹介できない
いろんな裏の職業を経てきたのではないか?
と思えてきた
馬ひでにゃん
(*⌒Q⌒*)ヒヒーン