前ΗΗΗΗ回
★1722号★
★琵琶検★
のΗΗΗΗ答
(A)、草津市で栽培されてる花が友禅染の下絵となってます。
この花は?
イ)アカバナ
ロ)アオバナ(正解)
ハ)アイバナ
@学術名を「大帽子花(オオボウシバナ)」といい、つゆくさの変種。
6月下旬から8月下旬にかけて3~4cmぐらいのコバルトブルーの花を咲かせます。
花は太陽に弱いため、昼前にはしぼんでしまいます。
「あおばな」は、のどの痛みなどの風邪の予防、神経痛やリュウマチなどに効果的な浴湯料としても使用されていたという歴史があります。
『あおばな茶』が身体にいいそうですよ。
(B)、【日本遺産】その16
『琵琶湖とその水辺景観』構成資産
【海津・西浜・知内の文化的景観】
琵琶湖北西端の町で日本海側との交易の町でした。
街道沿いの建物・石垣、水とかかわる暮らしが今も残されていて
国重要文化的景観に指定されてます。
最寄りの駅は?
イ)マキノ(正解)
ロ)永原
ハ)米原
@マキノ駅の南に知内。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5e/ae8be9c307bf05e812b58a2465284e7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/90/fc9128e9f8a5b9b889cccd5bc0e48df1.jpg)
駅の北に西浜→海津へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5e/e96652ceff3a48e5381d44705a13ebc0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/87/ac4b2391e2d1c8ca345567060f6d3b07.jpg)
夏はマキノ水泳場が賑わいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/97/d73a4d1d21015e3a051516dd52308c8d.jpg)
海津のかばた
◎(正解者)◎
無し。
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
馬@2018年@秀
☆1724号本日の
☆琵琶湖検定☆
@07月06日@助
(A)、滋賀県内の「恋人の聖地」スポットをぐるりと巡るキャンペーンがおこなわれてます。
これを何というか?
イ)びわ活
ロ)びわ糸
ハ)びわ恋
(B)、【日本遺産】その17
『琵琶湖とその水辺景観』構成資産は全部で27あります。
順番に紹介。
【針江・霜降水辺景観】
地下水を自噴させて生活用水として使用。
家庭の台所と直結する洗い場を何というか?
イ)カバタ
ロ)ロバタ
ハ)コバタ
答えは来週!
Φ(*^ひ^*)Φ
明日はひこにゃん市高宮地区で
花火大会があります。
毎年、県内の花火大会で
一番早い花火です。
駐車場はないので、
JR南彦根駅(新快速停まらない)から徒歩、
あるいは近江鉄道高宮駅から徒歩で
お越し野洲!
というか、この雨ではたぶん
無理だろうな。
Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
前回の配信、
文が長すぎたのか?
なぜか、配信されたのは深夜に名ってしまった。
まぐまぐは、時々配信が変になることがある
Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
サッカーの乾選手は、活躍したので近江八幡市の名誉市民確定ですな。
もしかしたら、県民栄誉賞も?
近江八幡市といえば、
シンクロナイズド・スイミングの乾友紀子選手が前回の5輪でメダル取りました。
二人の乾選手、
親戚とかそういう関係は無いそうですよ。
ちなみに
シンクロナイズド・スイミングという言葉、
『アーティスティックスイミング』
に変更されるそうです
略してアートスイミング?
シンクロでいいのに…。
Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
昨夜から我が町、
避難勧告が出てます。
ふーん、や!
β《#^ひ^#》デキ
★1722号★
★琵琶検★
のΗΗΗΗ答
(A)、草津市で栽培されてる花が友禅染の下絵となってます。
この花は?
イ)アカバナ
ロ)アオバナ(正解)
ハ)アイバナ
@学術名を「大帽子花(オオボウシバナ)」といい、つゆくさの変種。
6月下旬から8月下旬にかけて3~4cmぐらいのコバルトブルーの花を咲かせます。
花は太陽に弱いため、昼前にはしぼんでしまいます。
「あおばな」は、のどの痛みなどの風邪の予防、神経痛やリュウマチなどに効果的な浴湯料としても使用されていたという歴史があります。
『あおばな茶』が身体にいいそうですよ。
(B)、【日本遺産】その16
『琵琶湖とその水辺景観』構成資産
【海津・西浜・知内の文化的景観】
琵琶湖北西端の町で日本海側との交易の町でした。
街道沿いの建物・石垣、水とかかわる暮らしが今も残されていて
国重要文化的景観に指定されてます。
最寄りの駅は?
イ)マキノ(正解)
ロ)永原
ハ)米原
@マキノ駅の南に知内。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5e/ae8be9c307bf05e812b58a2465284e7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/90/fc9128e9f8a5b9b889cccd5bc0e48df1.jpg)
駅の北に西浜→海津へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5e/e96652ceff3a48e5381d44705a13ebc0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/87/ac4b2391e2d1c8ca345567060f6d3b07.jpg)
夏はマキノ水泳場が賑わいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/97/d73a4d1d21015e3a051516dd52308c8d.jpg)
海津のかばた
◎(正解者)◎
無し。
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
馬@2018年@秀
☆1724号本日の
☆琵琶湖検定☆
@07月06日@助
(A)、滋賀県内の「恋人の聖地」スポットをぐるりと巡るキャンペーンがおこなわれてます。
これを何というか?
イ)びわ活
ロ)びわ糸
ハ)びわ恋
(B)、【日本遺産】その17
『琵琶湖とその水辺景観』構成資産は全部で27あります。
順番に紹介。
【針江・霜降水辺景観】
地下水を自噴させて生活用水として使用。
家庭の台所と直結する洗い場を何というか?
イ)カバタ
ロ)ロバタ
ハ)コバタ
答えは来週!
Φ(*^ひ^*)Φ
明日はひこにゃん市高宮地区で
花火大会があります。
毎年、県内の花火大会で
一番早い花火です。
駐車場はないので、
JR南彦根駅(新快速停まらない)から徒歩、
あるいは近江鉄道高宮駅から徒歩で
お越し野洲!
というか、この雨ではたぶん
無理だろうな。
Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
前回の配信、
文が長すぎたのか?
なぜか、配信されたのは深夜に名ってしまった。
まぐまぐは、時々配信が変になることがある
Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
サッカーの乾選手は、活躍したので近江八幡市の名誉市民確定ですな。
もしかしたら、県民栄誉賞も?
近江八幡市といえば、
シンクロナイズド・スイミングの乾友紀子選手が前回の5輪でメダル取りました。
二人の乾選手、
親戚とかそういう関係は無いそうですよ。
ちなみに
シンクロナイズド・スイミングという言葉、
『アーティスティックスイミング』
に変更されるそうです
略してアートスイミング?
シンクロでいいのに…。
Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
昨夜から我が町、
避難勧告が出てます。
ふーん、や!
β《#^ひ^#》デキ