前ΗΗΗΗ回
★1728号★
★琵琶検★
のΗΗΗΗ答
(A)、【滋賀県立体育館】
大津市におの浜にあります。
京都の会社が命名権を取得しました。
なんという名前か?
イ)ヒカルちゃんアリーナ
ロ)ウカルちゃんアリーナ(正解)
ハ)ひこにゃんアリーナ
@教育関連の企業
株式会社成基のマスコットが、
ウカルちゃん。
@7月30日に、県立体育館で
大相撲夏巡業大津場所があります。
タマリS席は一人14000円也。
横綱、大関全員登場するかどうかは、わかりません…。
(B)、【日本遺産】その19
『琵琶湖とその水辺景観』構成資産は全部で27あります。
順番に紹介。
【菅浦(すがうら)の湖岸集落】長浜市
かつて陸の孤島と呼ばれて船でしか往来できなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a6/0b09037baef6f11f70bb3ba18c8b96c8.jpg)
中世、隣の大浦地区と領地争いで血みどろの戦いをした。
その記録『菅浦文書』が国宝に指定されることになりました。
菅浦集落のある半島は?
イ)かいづはま
ロ)つづらお(正解)
ハ)あぢかま
@葛籠尾半島。
菅浦地区の入口には、『つづらお』という旅館があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e9/2def7efd09e6de46945f6d36d8049a78.jpg)
なお奥琵琶湖パークウェイは、先頃の集中豪雨のため現在通行止めになっていて、復旧のメドは立ってません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f9/5d2675615d4a2dd108a59f5b3091c3bd.jpg)
JR永原駅方面からの一般道を通ってお越し野洲!
@菅浦地区は、国重要文化的景観に指定されてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/dc/f35b504a9b5133fefbfb0f5f3cb3e241.jpg)
コンビニや店はありませんので悪しからず。
◎(正解者)◎
ひこにゃん京都大様
Φ(*^ひ^*)Φ
我が親戚の子供が京都大に受かったと聞いてびっくりポンでした。
進学塾に通ってたかどうかは聞いてない。
なるほど、
ウナギの蒲焼きの缶詰、という手がありましたか!
これは安上がりですな。
ニュースによれば
スーパーでたくさん仕入れたものの
国産うなぎがあまりにも高すぎて
売れ残り、廃棄されたそうです。
捨てるくらいなら値段下げて売れよ!
困ったもんやわ。
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
馬@2018年@秀
☆1730号本日の
☆琵琶湖検定☆
@07月27日@助
(A)、【アイスアリーナ】大津市
先頃、滋賀県立アイスアリーナで、
織田信成さんなど有名なスケーターが招かれ、
『げんさんフェスティバル』が開催されました。
『げんさん』とは?
イ)肉屋
ロ)魚屋
ハ)氷屋
(B)、【日本遺産】その20
『琵琶湖とその水辺景観』構成資産は全部で27あります。
順番に紹介。
【東草野の山村景観】米原市
姉川上流の豪雪地帯。
雪解けの水が流域や琵琶湖の水質に影響を与える。
この地域の民家は豪雪対策のため長い庇を持つ。
この長い庇を何と呼ぶか?
イ)ガンギ
ロ)カイダレ
ハ)ユキノキ
答えは来週!
Φ(*^ひ^*)Φ
明日明後日は、
毎年恒例の『鳥人間コンテスト』が開催されます。
場所は彦根市松原水泳場。
市内のホテルはほぼ満員御礼、
もう予約は無理です。
近辺に駐車場はありません。
彦根駅から会場近くまでシャトルバスが運行されますので、利用してください。
行きは早朝6時~13時まで。
日曜日は5時~。
お越し野洲!
とはいえ、猛暑の時期なのでくれぐれもご注意ください。
我が輩は倒れかけたことがあります。
以後、避けてます…。
いやそれよりも
台風が心配。
予定が変更になるかも?です。
Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
ブログで告知したけど、
佐川急便からの不在ショートメールがスマホに配信されてます。
偽物なので、
無視しましょう。
我が輩は、間違ってURLをクリックしてしまった…。
Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
ひこにゃん城の入場者が
例年に比較すると少なめです。
猛暑のせいらしい。
今、来場者に梅干しを配ってます。
ミストも常に吹き出てます
お越し野洲!
え?
入場料を下げろ?
うーん…。
β《#^ひ^#》デキ
★1728号★
★琵琶検★
のΗΗΗΗ答
(A)、【滋賀県立体育館】
大津市におの浜にあります。
京都の会社が命名権を取得しました。
なんという名前か?
イ)ヒカルちゃんアリーナ
ロ)ウカルちゃんアリーナ(正解)
ハ)ひこにゃんアリーナ
@教育関連の企業
株式会社成基のマスコットが、
ウカルちゃん。
@7月30日に、県立体育館で
大相撲夏巡業大津場所があります。
タマリS席は一人14000円也。
横綱、大関全員登場するかどうかは、わかりません…。
(B)、【日本遺産】その19
『琵琶湖とその水辺景観』構成資産は全部で27あります。
順番に紹介。
【菅浦(すがうら)の湖岸集落】長浜市
かつて陸の孤島と呼ばれて船でしか往来できなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a6/0b09037baef6f11f70bb3ba18c8b96c8.jpg)
中世、隣の大浦地区と領地争いで血みどろの戦いをした。
その記録『菅浦文書』が国宝に指定されることになりました。
菅浦集落のある半島は?
イ)かいづはま
ロ)つづらお(正解)
ハ)あぢかま
@葛籠尾半島。
菅浦地区の入口には、『つづらお』という旅館があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e9/2def7efd09e6de46945f6d36d8049a78.jpg)
なお奥琵琶湖パークウェイは、先頃の集中豪雨のため現在通行止めになっていて、復旧のメドは立ってません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f9/5d2675615d4a2dd108a59f5b3091c3bd.jpg)
JR永原駅方面からの一般道を通ってお越し野洲!
@菅浦地区は、国重要文化的景観に指定されてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/dc/f35b504a9b5133fefbfb0f5f3cb3e241.jpg)
コンビニや店はありませんので悪しからず。
◎(正解者)◎
ひこにゃん京都大様
Φ(*^ひ^*)Φ
我が親戚の子供が京都大に受かったと聞いてびっくりポンでした。
進学塾に通ってたかどうかは聞いてない。
なるほど、
ウナギの蒲焼きの缶詰、という手がありましたか!
これは安上がりですな。
ニュースによれば
スーパーでたくさん仕入れたものの
国産うなぎがあまりにも高すぎて
売れ残り、廃棄されたそうです。
捨てるくらいなら値段下げて売れよ!
困ったもんやわ。
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
馬@2018年@秀
☆1730号本日の
☆琵琶湖検定☆
@07月27日@助
(A)、【アイスアリーナ】大津市
先頃、滋賀県立アイスアリーナで、
織田信成さんなど有名なスケーターが招かれ、
『げんさんフェスティバル』が開催されました。
『げんさん』とは?
イ)肉屋
ロ)魚屋
ハ)氷屋
(B)、【日本遺産】その20
『琵琶湖とその水辺景観』構成資産は全部で27あります。
順番に紹介。
【東草野の山村景観】米原市
姉川上流の豪雪地帯。
雪解けの水が流域や琵琶湖の水質に影響を与える。
この地域の民家は豪雪対策のため長い庇を持つ。
この長い庇を何と呼ぶか?
イ)ガンギ
ロ)カイダレ
ハ)ユキノキ
答えは来週!
Φ(*^ひ^*)Φ
明日明後日は、
毎年恒例の『鳥人間コンテスト』が開催されます。
場所は彦根市松原水泳場。
市内のホテルはほぼ満員御礼、
もう予約は無理です。
近辺に駐車場はありません。
彦根駅から会場近くまでシャトルバスが運行されますので、利用してください。
行きは早朝6時~13時まで。
日曜日は5時~。
お越し野洲!
とはいえ、猛暑の時期なのでくれぐれもご注意ください。
我が輩は倒れかけたことがあります。
以後、避けてます…。
いやそれよりも
台風が心配。
予定が変更になるかも?です。
Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
ブログで告知したけど、
佐川急便からの不在ショートメールがスマホに配信されてます。
偽物なので、
無視しましょう。
我が輩は、間違ってURLをクリックしてしまった…。
Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
ひこにゃん城の入場者が
例年に比較すると少なめです。
猛暑のせいらしい。
今、来場者に梅干しを配ってます。
ミストも常に吹き出てます
お越し野洲!
え?
入場料を下げろ?
うーん…。
β《#^ひ^#》デキ