金曜日、月一のボランティア。
枡形の佐和口御門を入ると開国記念館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fa/79b95134201fc5a2d7341d9e4d6a828b.jpg?1701737220)
小さい頃は美術品の展示場で我が輩の絵が貼られたことも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d2/260abb41bc098c91426196c80867ec63.jpg?1701737351)
百名城スタンプはここで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6a/0f54e3aa1f116bbeeb961659b059f753.jpg?1701737402)
開国記念館=多聞櫓
その脇に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/90/700ba618b5e50269eddcfe5ba329e5ab.jpg?1701737436)
木俣家のお屋敷。
お国入りする殿様は必ずこの土佐屋敷で接待を受けて着替えをしました。
そして、表門に向かいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/10/30135d2d23ee0d09fabc8deb710796d2.jpg?1701737562)
徳川家の天下となってからは大手門よりも表門のほうがメインとなりました
現在は裏表のひこにゃんがお出迎え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7e/3905a24750c5e76b1470f54ab7ddf347.jpg?1701737641)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/05/2114778ab3265d49070a6bd9acf674fe.jpg?1701737641)
先日のブラタモリでは豪徳寺と世田谷城が紹介されてました。
井伊家は世田谷と佐野(栃木県)に飛地があり代官を派遣してました。
実は豪徳寺も佐野をまだ訪問したことないので、遠征計画を練ってるのですが、
いつになるやら…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/33/6c8380499195cc5cc958770d69f26033.jpg?1701737705)
今年の紅葉も終わりになりました
Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
先月受けたがん検査の結果通知が来ました。
肺がん、胃がん、大腸がん
いずれも問題無し、でした、
ホントかな?
ガンは深く静かに潜行して進むからね。
Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
香典返しでカタログをもらったので注文した。
先週、送ってきたが
2回とも留守中で受け取れず。
その後は何の音沙汰も無し
某◯◯急便、荷主へ返却したかも?
馬《●▲●》助ヒヒーン♪