馬ひでの助

街道歩き&城廻りの記録、
そして滋賀県情報&つぶやき
β《#^ひ^♯》でヒヒーン

近江大日山城跡(黒津城)を探索した、の巻

2023-12-15 08:06:00 | 近江の史跡
大日山には城跡が残されてる。
甲賀郡の土豪の山岡氏は瀬田の唐橋の近くに瀬田城を築いてます。
本能寺の変の時には山岡氏が瀬田の唐橋を焼いて明智光秀の進撃を妨害したとされる。
大日山城はその南方に位置する。
こちらも山岡氏が築いたそうな。
いつも思うのですが、なんで家康は瀬田川の西北に膳所城を築いたのだろうか?
近江国府があった瀬田城付近は瀬田川が外堀の役目を果たすので、こちらのほうが防御に厚いんだけど…

それはともかく
お堂と神社のある山頂付近が主郭
お堂の背後の上段の北側に三角形土壇あり。


櫓台だったかも?
東側は一直線の土塁との間に堀底のような窪地状になっていて帯曲輪だったかも?



北側の尾根には段曲輪がありました。

下ると
その先に大石。


主郭から西へ移動する
すぐに

笹でわかりにくいが間違いなく堀切です

再び土壇状の曲輪

そして西端へ
登ると
虎口を入る
瀬田川を見下ろす位置にあり、
物見台曲輪と名づけた
虎ロープに従って下ると

井戸の上には段曲輪のような削平地がありました。

このまま下山




約50分ほど探索しました

中腹まで住宅地となり、南郷洗堰のために土取りされたので、どこまでが城跡の遺構か判然としないが、それなりに楽しめました

馬《●▲●》助ヒヒーン♪
























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大日山へ登る

2023-12-15 08:05:00 | 近江の史跡
滋賀県の最高峰は伊吹山。
冬は登れません。
一方、
滋賀県の一番低い山は、大津市の大日山です。129mの高さ。
で、リハビリがてら出かけました。
近くに駐車場ありません。
対岸の南郷公園無料駐車場に停めて南郷洗堰を見学しながら約13分歩くのがいいと思います。



我が輩は電車で向かいました。
起点は石山駅。
湖南アルプス登山口へ向かうバスなら黒津で降りればいいけど、本数は1時間に一本ほど。
なので、本数が多い大石行きのバスに乗りました。

南郷公園横に南郷洗堰バス停があります


対岸へは南郷洗堰を渡る

お笑いギャグで、
喧嘩したら「琵琶湖の水を止めるぞ」と、よく言いますが、
瀬田川の南郷洗堰も琵琶湖疏水も滋賀県の管轄ではない。
だから、滋賀県が勝手に止めたり流したりできないのです


ここは通り抜けできます
旧南郷洗堰は大日山を削って造られた


旧洗堰遺構が少し残ってる



瀬田川沿いを大日山へ向かう

紅葉良し!


住宅地の中に道標



東の登山口。
ここから登ります






実は大日山には城がありました



この後、黒津城跡(大日山城)を探索します


次回に続く


Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
がん検診の結果はセーフでしたが、

健康診断の結果は、案の定引っかかりました。

高血圧は毎度のこと。

今回はさらに
眼科検診の項目が追加された。

眼底検査をした時に異常があったようです。
緑内障か?
白内障か?
動脈硬化による異常なのか?

眼科へ行かねばなるまい

馬《●▲●》助ヒヒーン♪






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする