馬ひでの助

街道歩き&城廻りの記録、
そして滋賀県情報&つぶやき
β《#^ひ^♯》でヒヒーン

夏休み子供科学電話相談

2018-08-23 11:45:41 | ラジオ耳
8月23日(木)

子供『金星よりも水星のほうが太陽に近いのに温度は金星のほうが高いのはなぜですか?』

先生「いいことに気づいたね!
確かに本来なら太陽に近い方が暑いはずですよね。」
「実は、水星は大気が無いのです。
一方で金星は大気、特に二酸化炭素でおおわれてる。
二酸化炭素は、地球の温暖化でよく言われるように太陽熱を取り込みます。
だから、金星のほうが熱くなるんですよね。
わかったかな?」

子供『はい、わかりました』


Φ(*^ひ^*)Φ
地球の温暖化と叫ばれるが
そんな生易しい言葉はダメ!

地球の【加熱化】と言いましょう!


馬《●▲●》助ヒヒーン♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月22日水曜日

2018-08-22 22:03:46 | 日記
今日は36度の猛暑日となった。
地蔵盆にこの暑さ、恐れ入りますわ。

我が家の本体の横にプレハブ小屋がある。
父が両方の間に庇を付けてくれて
雨に濡れずに行き来できるようにしてくれた。
日曜大工なんでもこなす父でした。

その庇を支える垂木の一部が腐って外れてるのがわかった。
平らな角材を当てて釘を打ち補強した。
不器用な我が輩なのでみっともないが、とりあえずこれで台風がきても庇が飛ぶことはないだろうと思う。

しかしながら、
我が家は築45年の木造住宅。
主と同じく本体そのものが劣化してる。
さらに、空き家だった正面の家と横の家が相次いで取り壊され空き地となってしまった。
つまり、両隣からまともに台風の風を受けることになる。

台風20号、勢力が強いまま紀伊水道付近を北上するようです。

まさに最悪コース。



さて、今回の台風に我が家は耐えられるのか?


台風が最も接近するのが
今回もまたまた深夜!

毎回毎回、深夜ばかりや!


逃げることもままならず
我が家で討ち死にか?


馬《●▲●》助ヒヒーン♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライブレコーダーの映像を定期確認!

2018-08-22 12:01:14 | 滋賀県情報
滋賀県からのお知らせ

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

運転時の映像を記録して、交通事故やトラブルの際に役立てるため、ドライブレコーダーを取り付ける方が増えています。しかし、全国の消費生活センターには、映像が記録されていないという相談が寄せられており、中には事故の際に映像を確認したところ、録画されておらず、事故の責任を明確にできなかったという事例もあります。

原因の一つとしてSDカードの不具合が考えられます。ドライブレコーダーは運転中、常時映像を録画することから、SDカードへ情報を書き込む回数が非常に多くなります。そのため、SDカードの定期的なフォーマットや新品への交換が必要です。取扱説明書をよく読んで、定期的にフォーマットして使用し、交換の際は商品の仕様に合ったSDカードを選択しましょう。

また、SDカードの不具合に限らず、ドライブレコーダーが正常に作動しているか、定期的に映像を確認しましょう。

 

お問い合わせは、滋賀県消費生活センター:0749-23-0999まで。


Φ(*^ひ^*)Φ
我が輩は、例によって文明開化に遅れてるため
ドライブレコーダーは付けてない

E.C.T.もまだだ。



先月、車検受けたが、
年間2000km以下の走行距離という状態

車は近くの店に行くときに使うだけになってる


車は借りたほうが維持費が安いかも?

馬《●▲●》助ヒヒーン♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月21日火曜日

2018-08-21 22:12:44 | 日記
本来なら今日は地図マガの発行日ですが、精神的に不安定なってるため
発行はやめました。

かといって、何もつぶやかないと
精神的に壊れてしまうので
適当につぶやきます

いやぁ、今日は蒸し暑かった
このところ涼しかっただけにこたえますわ

特に我が県は真ん中に大きな水甕があるので湿度が半端ない

不快指数200パーセント?

また今夜も寝られそうにない。


Φ(*^ひ^*)Φ
オクニョ、
どうやら先の国王の子供ではないだろうか?
と思えてきた


馬《●▲●》助ヒヒーン♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〓おまQ〓1265号イントロ

2018-08-20 21:57:05 | 旅行
前回のイントロクイズの答え

『♪Sebaんgou1no sugoiyatuga aite…

(中略)

watashi piんkunosausupo~…』

サウスポー/ピンクレディー

 

 

◎(正解者)◎

♭#♭あおはっぴ様

 

♭#SACHI様

 

♭#紫七部様

 

※コメントは自粛しました

 

 

 ‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

 

土曜日に配信したラジ耳のコメントで一部不適切な発言をして

厳しい意見を承りました。

 

誠に申し訳ない。

 

今はショックでマガ作成する気力がない。

 

反省の意味で当分の間、

全部のマガジン、

休刊します。

 

ではまた、いつか。

 

こだ秀

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〓おまQ〓1264号【ラジ耳】409

2018-08-18 22:09:33 | 旅行
前回の答え、

紫七部様投稿謎なぞ

【CuP】

 

U小カップ→優勝カップ

 

 

怒っちゃいやぁよナナー…

 

 

◎◎◎◎◎(正解者)◎◎◎◎◎

 

◇◇◇◇あおはっぴ様

Φ(*^ひ^*)Φ

唯一の正解者でした

 

素晴らしい!

 

天皇家、確かに後継ぎは女の子ばっかりですな。

我が家系も父が11人兄妹だったが、いとこはみな女の子ばかり。

そのうち我がレアな苗字が消える可能性あり。

甥っ子、つまり弟の子の二人が男なので、この二人がなんとか我が苗字を継続させてくれると願ってるのですが…。

 

 

∈∋∈∋∈∋本日の謎なぞ∈∋∈∋

 

【この駅に9回来ると幸せになれる。この駅とは?】

 

 

ヒント、中部地方の県庁所在地

 

 

答えは来週!



 

∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋

前回【地名並べ替えクイズ】

 

ヒントでピント!

山口県。

1、だきあいよし

@カルスト地形の大観光地

 

2、おしようさんのだ

@セメントで有名な瀬戸内海側の都市名

 

3、じしんそくょゅうか

@萩市内の有名観光名所

 

 

 

 

∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋

 

Φ(*^ひ^*)Φラジ耳

NHKラジオ、夏休み子供科学電話相談。

子供『鳩は3秒でものを忘れると聞いた。

ホントですか?』

 

先生《これは真っ赤な嘘。

違います。

もしそうなら、伝書鳩ができなくなってしまう。

一年以上の記憶力があるといわれてますよ。

記憶力と同時に判断力もある。

ピカソとモネの絵を見分けられたという実験結果も報告されてます。》

 

Φ(*^ひ^*)Φ

鳩に対する悪口ですな。

我が輩、鳩は嫌いです。

この前、岸和田城に行ったら鳩が集団で我が輩の後ろをついてくるので

あっちへ行け!

と蹴散らした。

でも、性懲りもなく付いてくるんですよ。

何かエサもらえると思ってるのだろうな。

毒撒いたろか!

 

Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ

 

今日は例によって朝からお出かけ。

 

なので、朝ドラ見られず。

2号店の名前わからんがな!

 

土曜日の放送は、深夜に再放送してほしいものです。

 

 

近江高校、敗れました。

 

金足農業は強かった

 


馬《●▲●》助ヒヒーン♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地名夜話18.08.17

2018-08-17 22:03:51 | 旅行
地名ちょこっと紹介

 

【臼杵石仏】大分県

うすきせきぶつ

正式には臼杵磨崖仏。

岩壁に彫られた石仏群61体すべてが国宝に指定されてます。

磨崖仏で国宝は全国で唯一。

 

臼杵駅から遠いですが、路線バスがあります。

現地には観光施設があり食堂もありで、観光地化されてます。

たいがい磨崖仏は、人里離れた何もない所にあり、ウスキみ悪いものですが、こちらは大丈夫ですよ。

 

臼杵の地名由来は、

臼杵市ホームページによると、

 

『臼杵市稲田にある臼塚古墳。この臼塚古墳の入口に立っている石甲(石で作られた武人の像)が、「臼(うす)」と「杵(きね)」の形に似ており、昔から地元では「うすきね様」と呼ばれ親しまれてきたことから「臼杵」の地名が起こったと言われています。』

と記載されてます。

 

今回の地名夜話、

杵築、杵築、臼杵、

3つの杵地名が登場しました。

 

今回の臼杵の由来が一番スッキリしてますね。

 

近年、臼と杵を用いて餅をつく家庭が減ってきました。

残念ですね。

餅のつき方にはコツがあります。

父譲りの秘伝を無料で授けますので

心して読むように!

 

杵は両手で持ち上げて力任せに振り下ろすが、これは疲れるだけで餅に強く当たらない。

愚の骨張。

 

杵を両手で振り上げるが、

振り下ろす時は、

添えてる片方の手を杵に沿って滑らせます。

これが肝心!

最後まで杵の先を持ってると力が削がれてしまいます。

添えた手はあくまでも目標を定めるためのもの。

振り下ろしざまにスゥッと後ろに引けばいいのです。

 

杵は重力に任せて振り下ろせば強い力が餅にかかります。

この時のペッタンという音は迫力があるので、上手か下手か、これで判明します。

 

わかりましたか!

 

ウッと持ち上げて、

スゥと支え手を引き

キつく餅に杵を当てる

シなやかなこの動作が

 

餅つきのコツなのです。

 

なお、目標を間違えて臼の端っこや臼の横の人の手に当ててしまうと

オオイタ!

となりますので気をつけてね。

 

以上、おしまい

 

□■□■□■□■□■□■□■□■

地名クイズ前回の答え

 

北海道・千葉県・奈良県

に共通する同じ駅名があります。

 

次から選べ!

イ)大学駅→長崎県立大学佐世保

ロ)大学前駅→近江鉄道、びわこ学院大学

ハ)学園前駅(正解)

@北海道、札幌地下鉄、北海学園。

奈良県、近鉄、帝塚山学院。

 

千葉県の学園前駅は京成電鉄。

学校と関係ない駅。

ありゃま、や!

 

 

□■□■□■□■□■□■□■□■

 

地名パズル

 与 

 那 八

◯◯◯◯←徳島県

條町田潟

畷 市町



↑↑↑↑

大沖兵秋

阪縄庫田

府県県県

   

 

*今回の答え、地名じゃないぞ!

地図に載ってないぞ!

というクレームが来そうですが、

承知の上の出題ですので

悪しからず!

 

 

答えは次回!

 

Φ(*^ひ^*)Φ

 

昨日の雨の後、涼しい秋風が吹いて

一気に秋らしくなりました。

もう猛暑も終わりかな?

 

次回の配信は年末真冬。

雪が積もってるかも?

 

今年の紅白予想、

ジャニーズ系は減少、

和田アキ子復活、

紅組司会は、朝ドラの主役が頼りないので、大河ドラマの誰かが選ばれるかも?

総合司会は、鶴瓶さんor所さん.

 

有働さんを審査員に呼んでほしいですな。

 

さて、1つぐらい当たるかな?

 

馬《●▲●》助ヒヒーン♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〓おまQ〓1263号、オマケクイズ

2018-08-16 22:00:00 | 旅行
前回【紫七部様投稿クイズ】の答え
無し
奈良県
岐阜県
山梨県
栃木県
群馬県
長野県
埼玉県
滋賀県

正解は、
無いほうは海に面してない内陸県(8県)。
残りの県はすべて海に面する県。

◎(正解者)◎
◯あおはっぴ様
Φ(*^ひ^*)Φ
ダントツの早さ、
お見事でした。

動物の殺傷処分、今もあちこちで普通におこなわれてるだろうね。
これは難しい問題ですな。


◯SACHI様
Φ(*^ひ^*)Φ
台風の影響は全く無かったようで何よりです。
我が地方は全く関係なかったが、それでも台風の影響と思われる風が吹いて過ごしやすかった。
暑い時に強風が吹いてくれると涼しいものです。

我が家は今年も寂しいお盆でしたが、そちらは賑やかだったのでは?
羨ましいです



〓〓〓〓〓本日のおまQ〓〓〓〓〓

【地名並べ替えクイズ】
山口県。

1、だきあいよし
2、おしようさんのだ
3、じしんそくょゅうか

これは難しい。
1つしかわからないのでは?


答えは次回!




〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
Φ(*^ひ^*)Φ
朝ドラ、半分青い

仙吉さん大往生でした。

我が父も87歳まで生きました。
胃が悪くて、胃の切除もした。
それでも長生きできた。

ただし、晩年は大変な介護に悩まされた。
誰にも迷惑をかけずにコロッと死ねるのはまさに大往生ですな。


Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ

本日のNHKFMラジオは
『西城秀樹三昧』でした。

秀樹の曲をこんなにたくさん聞いたのは初めてですわ。

それにしても、
ユーミンの「リフレインが叫んでる」を秀樹がカバーしてたのは
知らなかった。

ユーミンは、「自分より秀樹のほうが上手だ」と誉めたそうですよ

今週の三昧シリーズ、
ナイスです!

Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ

今日は雨量少ないけど1日雨降り。

一日ずっと雨降ったのは久しぶりです。

この雨を境に気候も秋になるとか?

ようやくですな。

馬《●▲●》助ヒヒーン♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地名夜話18.08.15

2018-08-15 21:52:31 | 旅行
地名ちょこっと紹介

【大仏鉄道】
だいぶつてつどう。
昔、関西鉄道というのがあり、現在のJR草津線、関西本線などの路線があった。
そして、新しく関西本線の加茂駅と奈良駅との間に大仏駅を新設、
名古屋駅から直接奈良駅へ向かうルートをつくった。
これが大仏線で、通称大仏鉄道。
東大寺大仏殿の知名度を意識した命名ですわ。

しかし、その後従来からあった木津駅ルートのほうが便利ということでわずか9年で廃線となってしまった。

    ↑京都
    奈#       草#
    良#       津#
    線#       線#
     # 関西本線   #
#######木津####加茂###柘植#
片町線 関#    #
    西#   #←大仏線(廃線)
    本#  大仏
    線# #
    奈良駅

大仏線は廃止され、後に残りの路線はすべて国鉄に吸収されました。

大仏線、途中の唯一の駅が
『大仏駅』
東大寺の西1.8kmの位置。
現在、大仏鉄道記念公園があります。
現在JRハイキングで大仏鉄道の廃線跡を歩く企画が頻繁にあり、人気です。
我が輩もいつか参加しょうと思ってます。

我が輩、地図見ながら、ブツブツつぶやいて歩くカモ?

でも、自分ではキヅかないだろうナラ…。


明後日に続く~~~


□■□■□■□■□■□■□■□■
地名クイズ

北海道・千葉県・奈良県
に共通する同じ駅名があります。

次から選べ!
イ)大学駅
ロ)大学前駅
ハ)学園前駅

答えは明後日!

□■□■□■□■□■□■□■□■
Φ(*^ひ^*)Φ
昨日取りあげた大分県の日出町。
その日出町のお年寄りがボランティアとして単独で山口県の周防大島に駆けつけて行方不明の子供を助け出しました。
いやぁ、これは凄い!
地元の人が3日間探しても見つけられなかったのを、現地にきてわずか30分で発見したそうです。

表彰状ものですな!


Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
お盆です。
終戦記念日です。

日本にとって大事な記念日が2つも重なってるのに
なんで、祝日ではないのですか?
不思議ですよね。

一般に夏休みだし、お盆休みもあるからわざわざ祝日を設ける必要ないから?

そんなのおかしいですよね。

お盆は祝日にすべきですわ!

でも、
お盆は7月15日が本来。
終戦記念日は敗戦記念日でもある。
だから、祝日にしにくい
というご意見もあります。

うーん、難しい問題ですな。

難しいといえば、
『盆の窪』
首と頭の境目のへこんだ場所。
普通髪の毛に隠れてます。
丸坊主にすると窪みがよくわかる。

江戸時代、子供は盆の窪だけ髪の毛を残し後は丸坊主にしてた。
これを『ぼんのくぼ』と言ったそうです。
盆は当て字。
本来は坊のくぼ、
これが盆の窪に変化したとか?

このマガを携帯やスマホで読んでるそこのあなた!

前屈みのスマホ首になってませんか!
盆の窪付近は重要な神経が集まってます。
ここに負担をかけるといろんな不具合が発生する。

我が輩の片目の充血、
お腹の張り、
など最近の体調不良の原因は
盆の窪、うなじ付近に負担がかかったせいかも?
と、思えてきた。

お盆は、スマホ首対策記念日にすべきなのでは?


馬《●▲●》助ヒヒーン♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地名夜話18.08.14

2018-08-14 22:06:17 | 旅行
地名ちょこっと紹介

【白石平野】佐賀県
しろいしへいや。
佐賀市を中心とする大きな佐賀平野があるが、さらにその南西部に広がる有明海の干拓地の平野。
六角川と塩田川に挟まれた地域。
中心の町は、白石町。

白石町には豊前坊の高住宮という神社があり、その御神体が奥州の白石だった。
これが白石町の地名由来だとか?

で、その宮城県白石市の由来を調べてみた。
諸説あります。

東北なのでアイヌ地名と言われていて、
アイヌ語の「シュラウシ」、
意味は石の多いところ。
このシュラウシ→白石に変化した。
あるいは、
白石城(宮城県)の近くに「神石しろいし」という灰白色の凝灰岩がある。
これが由来だとか?

ともかく、決め手はないそうです。


白石町は杵島郡(きしまぐん)に属す。

前回、杵築市を取り上げたが、
またまた「杵」が登場しましたよ!

伝説によると、
昔、神功皇后が熊襲退治のために九州にやってきた。
船が有明海に浮かぶ沖の島にたどり着いた。
島の村人が皇后一行をもてなすために杵で餅をついてくれた。
そこで、皇后はこの島を杵の島と呼ぶようになり、やがて杵島となったそうです。

全然関係ないけど、我が滋賀県には
琵琶湖の真ん中に「沖の白石」があります。

大きな岩石が湖面に姿を見せてます。
名所なのですが、暗がりを船で通行するとぶつかるかもしれない。

危険なので注意シロイシ!

余談ですが、
歌手の丘みどりさんの新曲『鳰の湖(におのうみ)』の歌詞にも
「沖の白石」という地名が登場します。
鳰の湖は、琵琶湖の別名。

是非とも今年の紅白で鳰の湖を歌ってほしいものです。
そのためにも丘みどりさんの応援シロイシ!



白石町のゆるキャラは
『しろいしみのりちゃん』
玉ねぎ頭に海苔の稲穂の飾り、
胴体はイチゴでポシェットはレンコン。
いずれも白石平野の農産物。

白石の農産物を食べに行キシマ!


明日に続くだ、ニャン!


□■□■□■□■□■□■□■□■
地名クイズ、
前回の答え
『杵築市』の南に
難読地名の町があります。

何という町かな?
イ)ひのでまち
ロ)ひでまち
ハ)ひじまち(正解)
@『日出町』
日の出山があり→日の出村→日出町となった。
太陽の出る道(路)ということで、ひじと読ませたとか?
この説明はあまり信用しないでね。


◎(正解者)◎
◯久御山ひこにゃん様
Φ(*^ひ^*)Φ
「久御山」、考えてみればこの地名も難読かな?
「くみやま」と読みます。
昔、タカラブネというシュークリームで有名な洋菓子チェーン店の本社がありました。
その後、倒産しましたが…。

「一口」は、「いもあらい」

「車折」は、「くるまざき」
どちらも京都市内の難読地名ですね。
車折神社は芸能の神様なので、頭の悪い芸能人も読めるとか?


◯鼻毛に白髪♪様
Φ(*^ひ^*)Φ
大分県は、
石仏の宝庫、お城の宝庫、
そして、難読地名の宝庫ですな。
あと最低2回は行かねば、と思ってます。
フェリーでも行けるので行きやすいです。
福知山、いいですね。
再来年の大河ドラマが始まればどんどん観光客増えるだろうね。
京都・大阪からの直通電車を増やしてほしいものです。
とにかく遠いですわ。

小さい台風が九州に向かってます。
腐っても台風、
注意してくださいね。


□■□■□■□■□■□■□■□■


Φ(*^ひ^*)Φ
今日は、
NHKFMラジオは8時間『ユーミン三昧』でした。
午後ずっとユーミンの曲がかかってました。
嬉しいですね。
今日だったのは理由があります。
お盆だからです。
長崎県五島列島の奈留島高校の同窓会がおこなわれたのが、
昭和63年8月14日。
その記念行事として
荒井(松任谷)由実氏直筆の文字で刻まれた「瞳を閉じて」の歌碑が、同窓生の手により、奈留高校の庭園に建立されました。

昔、奈留高校の女子生徒が校歌をユーミンに依頼した。
その曲が「瞳を閉じて」。
残念ながら校歌には採用されなかったが、高校の、奈留島の愛唱歌として歌いつがれてます。

当日除幕式に向かったユーミンですが、
天候が悪くて飛行機が飛ばず福岡で足留め。
万事休すとなったが、
その後、天気が回復!

企画を担当してたNHKのアナウンサーが、航空会社に電話して次のフライトに乗せてくれと頼み込んだ。

しかし、折しもお盆で、空席なんか無い。
ユーミンは無駄に帰るしかない。
そんななか、
航空会社の担当者がたまたまユーミンファンだったので無理やりなんとか席をやりくりしてくれました。

一時間ほど遅れたが福江島空港に到着、
船で奈留島に向かい
ユーミンは奈留高校生に合流できたのです。
それはもう感動の出来事となりました。

♪風がやんだら 沖まで船を出そう

手紙を入れた ガラスびんをもって

遠いところへ行った友達に

潮騒の音がもう一度届くように

今 海に流そう

奈留島に乾杯!


馬《●▲●》助ヒヒーン♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする