KUMIの句日記

写真と一日一句で綴るブログ。句の転載を禁じます。

コーヒーとアボカドの木

2014年07月01日 | 暮らしのつぶやき
天気 曇一時晴?

え?もう7月・・と、朝になって気づき、カレンダーを剥がした。
修理を頼んであったカメラが、昼ごろ届いた。1週間はかかると思っていたのでほっとした。が・・午後はなんとなく雨が降りそうで、しばらく行っていないカメラ散歩はお預けに。

補修工事の網の中、一日家に居たので天気が解らない。それに、足場から工事夫が勝手に(当たり前!)ベランダに入るから、レースのカーテンは閉めっぱなし、雨でないことだけは解るけど・・という状態だ。

そんなことで、ベランダにあった植木は居間に入れた。
左は、一年前に近くのカフェで苗を貰ったハワイのコーヒーの木。冬の間は室内で大事に管理していて、春になって外へ出したら突然のように育ってきた。
右は、食べ終えた種を鉢に埋めておいたら、数ヶ月たって忘れたころに芽の出たアボカド。芽の出たのはやはり一年くらい前?室内で大事に育てるほどのものではないから「冬を越したら認めてあげる」と言い聞かせていた。下葉はどんどん枯れても上から葉っぱが出て、夏になったら見られるように育った。
新聞を写真に入れたのは・・木の大きさを測る意味と、今朝の新聞の記事を記録するためと。

降りさうな雲の去りたり七月来  KUMI
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする