国定忠治の墓から東へ6km、やぶずか温泉が有ります
やぶ塚温泉の入口です、看板の建っている丘の上に西山古墳が有ります
丘の西側の古墳入口です
山道を上がって行きます
石垣が有ります、神社の物でしょうか
古墳が見えてきます
西山古墳石室です
案内版です
墳丘が低く成ってしまっているようですが、前方後円墳です
やぶ塚温泉の看板の所に出てきました
西山古墳から北東へ1kmの丘の上に北山古墳は有ります
階段を登って行きます
階段わきの紅葉が綺麗です
古墳が見えてきます
北山古墳案内版です
北山古墳石室です
円墳だそうですが全体を見る事ができませんでした
では、帰ります
やぶ塚温泉の入口です、看板の建っている丘の上に西山古墳が有ります
丘の西側の古墳入口です
山道を上がって行きます
石垣が有ります、神社の物でしょうか
古墳が見えてきます
西山古墳石室です
案内版です
墳丘が低く成ってしまっているようですが、前方後円墳です
やぶ塚温泉の看板の所に出てきました
西山古墳から北東へ1kmの丘の上に北山古墳は有ります
階段を登って行きます
階段わきの紅葉が綺麗です
古墳が見えてきます
北山古墳案内版です
北山古墳石室です
円墳だそうですが全体を見る事ができませんでした
では、帰ります