ビーズうさぎのハナちゃんです!!

日々の生活、山登りや釣り、ドライブなどをアップします。ここの所、巨樹めぐりがメインですが!(汗)

茨城県桜川市、市村家館跡です!!

2015-02-17 20:47:34 | 城跡・館跡・陣屋跡
市村家館跡は、桜川市役所の南西約6kmのところ

谷貝峰城跡の南約1kmの所にあります

県道148号線を南へ、西に入ると住宅地の中に天神様が有ります

鳥居と社殿が有ります

天満宮の額です

社殿の壁に説明版が有ります
       下谷貝天満宮
    一・御祭神は菅原道真公である。
    一・天正年間(1580年頃)の頃、市村家一統の先祖が河内の国より移住したとき、道明寺天満宮より
      分祀したものと言い伝えられている。
    一・以来、近隣諸家の崇敬をあつめているが、明治新政府の命により鴻巣明神・鹿島神社と共に三所神社
      として、旧谷貝村の村社いも参加している。
    一・社殿は明治の始めまで現在地の南側大字下谷貝字天神453-1にあったが、明治三十五年道真公千
      年祭の折りに、拝殿、鳥居、灯籠などを整え現在のものとなった。
    一・祭日は一月二十五日、六月二十五日(百万燈)十一月二十五日
     ・十一月二十五日の祭礼が最も大切なものとされ、午前二時奥殿の御開帳をするのがしきたりとされて
      いる。
                             =平成十匕年四月十日市村家文書写=
社殿の北側に門のある大きな住宅が市村家のようですが、写真撮影は遠慮しました

社殿の周りには、石塔などもありました

鳥居の前の梅の木(白梅)が花を咲かせていました

では、次へ行きましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城県桜川市、谷貝峰城跡です!!

2015-02-17 07:18:38 | 城跡・館跡・陣屋跡
谷貝峰城跡は、桜川市役所の南西約5kmの所、谷貝小学校の南側

県道148号線を南へ、谷貝小学校の南を西へ進むと

西側の田んぼに突き出すような部分があり、この中に城跡が有ります

この道路を北から上がってきました

南へ続きます

東側の道路です

城跡の中心部の十字路です、西側城跡への入口です、駐車には道路脇を利用させて頂きました

一郭へ行って見ます


堀跡です、北から登ってきた道路は、堀跡を壊さないように作られているのでしょうか


こちら側が二郭でしょうか

一郭南側の堀跡です

踏み跡がありました、一郭へ行って見ます

堀底です、きれいに管理されています

一郭内部です、真四角に近いと思われ、土塁が四方に巡っています

南面土塁です

東面土塁の上です

東側の堀の先に道路が有ります、その先にも同じ高さで郭や居館が有ったのでしょうか

東側土塁の中ほどに虎口が有ったようです、四方の土塁に切れ目はここだけでした

北側の堀跡です、少し薮に成っています

北側の堀も同サイズのようです

西側の堀ですが、解りにくいですね

二郭を西へ行って見ます

祠が有ります


一郭のに市側の郭の様です、土塁が残っています


西への虎口の様です


笹の窪みは堀跡の様です

西側へ出ました

西側の虎口です

南側の様子です

西側道路から北を見ます

では、戻って次へ行きましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする