市城は、中之条町役場の東南東約5kmのところ
渋川市との境、国道353号線沿いの岩井堂の西側に有りますので
渋川方向から西に向かってくると見落とさないと思います
国道の南側に駐車スペースがあります
駐車スペースからみます
住宅の壁に大きな看板があります
国道の北側に渡ります
ふどうはしの南側に立っています
橋の北側に、群馬県指定天然記念物 中之条のサイカチの石碑が有ります
説明版です
中之条のさいかち由緒
樹齢約600年、目通り一七丈(5.6m)宮城県刈田郡の「さいかち」並び称される
名木である。
樹の実は往古に於いて馬を洗うのに用いられた(下学習)。此地一帯は延喜式に依る朝
廷の御牧であって上野九牧の一、王朝時代市代牧と称され天暦元年八月(約一千余年前)
には名馬白波を村上帝に献上した。源平の時代清和源氏の直流が此地に牧監として赴任、
岩井堂城にあったのも確実視されている。更に下って戦国時代天正8年(380年前)沼
田城代となった海野能登守輝幸の愛馬も市城黒と称し此地の産である。保2年(210
年前)の大水害に於て被害を受けたが、爾来狩野家の鬼門除の樹木として現在に至ってい
る。
昭和30年1月 中之条町教育委員会
(説明版の情報は、今から60年前の者ですので、…年前の情報は修正してくださいネ)
では、次へ行きましょう
渋川市との境、国道353号線沿いの岩井堂の西側に有りますので
渋川方向から西に向かってくると見落とさないと思います
国道の南側に駐車スペースがあります
駐車スペースからみます
住宅の壁に大きな看板があります
国道の北側に渡ります
ふどうはしの南側に立っています
橋の北側に、群馬県指定天然記念物 中之条のサイカチの石碑が有ります
説明版です
中之条のさいかち由緒
樹齢約600年、目通り一七丈(5.6m)宮城県刈田郡の「さいかち」並び称される
名木である。
樹の実は往古に於いて馬を洗うのに用いられた(下学習)。此地一帯は延喜式に依る朝
廷の御牧であって上野九牧の一、王朝時代市代牧と称され天暦元年八月(約一千余年前)
には名馬白波を村上帝に献上した。源平の時代清和源氏の直流が此地に牧監として赴任、
岩井堂城にあったのも確実視されている。更に下って戦国時代天正8年(380年前)沼
田城代となった海野能登守輝幸の愛馬も市城黒と称し此地の産である。保2年(210
年前)の大水害に於て被害を受けたが、爾来狩野家の鬼門除の樹木として現在に至ってい
る。
昭和30年1月 中之条町教育委員会
(説明版の情報は、今から60年前の者ですので、…年前の情報は修正してくださいネ)
では、次へ行きましょう