ビーズうさぎのハナちゃんです!!

日々の生活、山登りや釣り、ドライブなどをアップします。ここの所、巨樹めぐりがメインですが!(汗)

新潟県阿賀野市、梅護寺の八房梅と数珠掛桜です!!

2016-06-13 09:48:41 | 文化財・寺社
梅護寺は、阿賀野市市役所の南西約4kmのところ

阿賀野川右岸の県道586号線脇に有ります

梅護寺の西側300m程に駐車場が有ります

県道から見た梅護寺です

親鸞上人像です


入口に、越後七不思議 親鸞聖人 八房梅 数珠掛櫻 両御旧跡の石碑が有ります

八房梅はこの中に有ります

親鸞聖人八房梅の石碑が根元に有ります



梅の木は沢山あるようです


梅の実が残っていました

北側に鐘楼が有ります

県道の南側に数珠掛桜が有ります

数珠掛ザクラの石碑です、後ろ側に桜の木が並びます

説明版が有ります
  天然記念物
    梅護寺の数珠掛桜
      昭和2年4月8日    文部省指定
    指定の理由
      この桜の花は、一様に紅色で花びらは約80枚あり、花序が数珠のようにうつむいて垂
     れ下がり、八重桜の中でも特別に美しい品種なので、昭和2年4月8日国の天然記念物に
     指定された。
    由来
      浄土真宗の宗祖、親鸞聖人が越後の国へ流罪され、その間宗教活動のため、梅護寺の付
     近にこもられた。
      この土地から他へ向かうときに、手に持っていた数珠を桜に掛けて「私の教えに誤りが
     なければ、この桜の花は数珠のようになるだろう」といわれた。
      不思議なことに、この桜の花は紅色で数珠のようになったと言い伝えられえいる。
                              阿賀野市教育委員会

越後七不思議には、このほかに
    逆さ竹(さかさダケ)
    焼鮒(やきフナ)
    三度栗(さんどグリ)
    繋ぎ榧(つなぎガヤ)
    片葉の芦(かたはのアシ)
 が、あります、片葉の芦は2014年10月3日にこのブログで紹介しました、他は又の機会に

では、次へ行きましょう
      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする