ほだれ大神は、長岡市役所の東約16kmのところ
静御前の墓の南西3kmほどです
国道290号線を南へ1500mほどの赤谷で来伝川右岸に渡り
市道を道なりに進むと
カーブの所に大杉が見えて来ます(カーブの先に駐車スペースが有ります)
ほだれ大神の祠の脇に下来伝の大杉が在ります
長岡市指定文化財 下来伝の大杉 の標柱です
根元には~双体道祖神様等々
ほだれとは
子授け子孫繁栄の神様ですね
ほだれ大神の祠の中には、日本一の2.2m600kgのほだれ様がいらっしゃいます
毎年3月第2日曜に祭りが行われます、ほだれ様を神輿にし、その上に新嫁を載せて練り歩くとか
御神木です
南側から見上げると、一緒に並ぶケヤキが目立ちます
東側から見上げると二俣に分かれた幹が良く解りました
目通り幹回り8mの巨木です
では、次へ行きましょう
静御前の墓の南西3kmほどです
国道290号線を南へ1500mほどの赤谷で来伝川右岸に渡り
市道を道なりに進むと
カーブの所に大杉が見えて来ます(カーブの先に駐車スペースが有ります)
ほだれ大神の祠の脇に下来伝の大杉が在ります
長岡市指定文化財 下来伝の大杉 の標柱です
根元には~双体道祖神様等々
ほだれとは
子授け子孫繁栄の神様ですね
ほだれ大神の祠の中には、日本一の2.2m600kgのほだれ様がいらっしゃいます
毎年3月第2日曜に祭りが行われます、ほだれ様を神輿にし、その上に新嫁を載せて練り歩くとか
御神木です
南側から見上げると、一緒に並ぶケヤキが目立ちます
東側から見上げると二俣に分かれた幹が良く解りました
目通り幹回り8mの巨木です
では、次へ行きましょう