ビーズうさぎのハナちゃんです!!

日々の生活、山登りや釣り、ドライブなどをアップします。ここの所、巨樹めぐりがメインですが!(汗)

福島県二本松市、宮田のイチョウです!!

2017-01-21 06:47:21 | 巨樹・大木
宮田のイチョウは、二本松市役所の東約13kmのところ

富沢のケヤキの南約4kmのところです

国道349号線沿いに道の駅ふくしま東和があります

南側の信号を東へ間もなく南へ入る道を進むと

道路幅が広くなった所に説明版が立っています

上を見ると、大きく枝を広げたイチョウの巨木があります

住所は、二本松市戸沢浜井場です

車は、道路脇に止める事が出来ます



道路左側斜面の上に銀杏の巨木があります


根元は薮の中で見ずらいです

説明版は道路脇に立っています
    二本松市指定天然記念物
      宮田のイチョウ
        昭和51年12月1日指定
      宮田家地内南西の崖に立つ大木で、根元周囲5,8m、目通り幹囲6,6m、樹高約21,6m。
      地上より1,5mで二枝に分かれ、その上5mほどのところから枝が両方に伸び、その上からは次
     次と枝が数本に分かれている。枝張りは、南に11,8m、北に9,5mである。樹勢はなお旺盛で
     、幹には数箇所で乳柱がみられ大樹の風格がある。
      宮田家は代々神職の家柄で、江戸時代に魔除けの木として、家屋の鬼門に植樹されたと伝えられて
     いる。
                                  二本松市教育委員会



見る位置が悪いのか、巨木の大きさを感じられないないのが残念でした

では、次へ行きましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする