北向田は、那珂川町役場の北西約3kmのところ
国道93号線沿いに”道の駅ばとう”があります
地域の野菜や、八溝山地で獲れたイノシシ肉を食べることができます
広い駐車場の東端に
車を止めさせていただきました

道の駅ばとうです

那珂川町観光案内板です

物産館の後ろ側に見えるこんもりととした林の中に大ケヤキがあります

南側にまわりこんで参道入り口から一の鳥居です

ロウバイが甘い香りを漂わせています

大ケヤキが見えて来ました



二の鳥居の後ろ側境内に大ケヤキです

手水舎です




南東側から

とちぎ名木百選の案内板と説明版です
栃木県指定 天然記念物
北向田のケヤキ
所有者 向田神社
昭和60年10月8日指定
樹 高 35,00m
地上2mの周囲 5,97m
根 廻 り 15,47m
枝張り 東西 25,70m
南北 34,00m
推 定 樹 齢 600年

拝殿です




拝殿前から見ました

本殿です


本殿脇の杉は、細いですが御神木でしょうか




本殿裏側には境内社が並びます

本殿東側に稲荷神社の様です




稲荷神社鳥居前には、夫婦杉があります
では、次へ行きましょう

国道93号線沿いに”道の駅ばとう”があります
地域の野菜や、八溝山地で獲れたイノシシ肉を食べることができます
広い駐車場の東端に


道の駅ばとうです


那珂川町観光案内板です


物産館の後ろ側に見えるこんもりととした林の中に大ケヤキがあります


南側にまわりこんで参道入り口から一の鳥居です


ロウバイが甘い香りを漂わせています


大ケヤキが見えて来ました




二の鳥居の後ろ側境内に大ケヤキです


手水舎です





南東側から


とちぎ名木百選の案内板と説明版です
栃木県指定 天然記念物
北向田のケヤキ
所有者 向田神社
昭和60年10月8日指定
樹 高 35,00m
地上2mの周囲 5,97m
根 廻 り 15,47m
枝張り 東西 25,70m
南北 34,00m
推 定 樹 齢 600年

拝殿です





拝殿前から見ました


本殿です



本殿脇の杉は、細いですが御神木でしょうか





本殿裏側には境内社が並びます


本殿東側に稲荷神社の様です





稲荷神社鳥居前には、夫婦杉があります

では、次へ行きましょう

