富沢のケヤキは、二本松市役所の東約14kmのところ
東和支所(かつての東和町役場)の直ぐ北側になります
県道6号線を、支所から少し東へ行くと、案内板が有ります
砂利道を上がって行くと、東和牛を飼う農家の前にあがて来ました
道路脇に、車を止めさせて頂きました
案内板です
右側の丘の斜面に大ケヤキがあります
下からでは、藪のため良く見えませんね~
説明版です
二本松市指定天然記念物
富沢のケヤキ
昭和51年12月1日指定
佐藤宅地内東側の小高い杉山に立つ大木で、根元周囲6m、目通り幹囲5,3m、樹高約7m。
地上5mから枝が三方に分かれ、北側の枝は太く3mほどのところから二枝に分かれている。枝
張りは、東に15,5m、西に15mである。地上より2,5mのところにコブがあり、生育旺
盛で大樹の風格がある。
なお、佐藤家の西側には縄文時代中期の上台遺跡があり、歴史を物語る土地である。
二本松市教育委員会
根元には祠があるようです
東側から見ました
では、次へ行きましょう
東和支所(かつての東和町役場)の直ぐ北側になります
県道6号線を、支所から少し東へ行くと、案内板が有ります
砂利道を上がって行くと、東和牛を飼う農家の前にあがて来ました
道路脇に、車を止めさせて頂きました
案内板です
右側の丘の斜面に大ケヤキがあります
下からでは、藪のため良く見えませんね~
説明版です
二本松市指定天然記念物
富沢のケヤキ
昭和51年12月1日指定
佐藤宅地内東側の小高い杉山に立つ大木で、根元周囲6m、目通り幹囲5,3m、樹高約7m。
地上5mから枝が三方に分かれ、北側の枝は太く3mほどのところから二枝に分かれている。枝
張りは、東に15,5m、西に15mである。地上より2,5mのところにコブがあり、生育旺
盛で大樹の風格がある。
なお、佐藤家の西側には縄文時代中期の上台遺跡があり、歴史を物語る土地である。
二本松市教育委員会
根元には祠があるようです
東側から見ました
では、次へ行きましょう