三嶋神社は、大月市役所の東北東約1kmのところ
大月市街地の中、NTT大月営業所の直ぐ東側に在ります
国道20号線南側、図書館入口に東向きの参道が接続しています
参道に
車を止めさせて頂きました

参道入り口の石碑です

参道の大きな赤鳥居です

手水舎です

拝殿です

本殿です

神楽殿でしょうか

境内社です

三嶋神社ノ大欅の立派な石碑が有ります

けやきは本殿左手にあります

覗くと幹が少しだけ見えました
本殿裏側に回ってみましょう、一度国道に出て西側のNTTの敷地に入ることが出来ました




大ケヤキです



幹を見る事は出来ます


南側から見ましたが、良く分かりませんね~


東側にももう一本ケヤキの大木ああるようです
では、次へ行きましょう
大月市街地の中、NTT大月営業所の直ぐ東側に在ります
国道20号線南側、図書館入口に東向きの参道が接続しています
参道に


参道入り口の石碑です


参道の大きな赤鳥居です


手水舎です


拝殿です


本殿です


神楽殿でしょうか


境内社です


三嶋神社ノ大欅の立派な石碑が有ります


けやきは本殿左手にあります


覗くと幹が少しだけ見えました

本殿裏側に回ってみましょう、一度国道に出て西側のNTTの敷地に入ることが出来ました





大ケヤキです




幹を見る事は出来ます



南側から見ましたが、良く分かりませんね~



東側にももう一本ケヤキの大木ああるようです

では、次へ行きましょう

