八坂神社は、矢板市役所の北東約3kmのところ
県道271号線が国道4号線に出る土屋信号の手前
JR東北本線の踏切りを渡って間もなくの農道を東へ入ります

正面に杉の巨木が見えます


江川の「てんのうばし」を渡ります



南西側から見上げました

根元に八坂神社の祠が有ります

矢板市名木10選と市指定天然記念物の標柱が並びます




西側から



北西側から



東側から
二本の合体木の幹周りは7,2mの巨木です

東側には石塔や石仏が並んでいます
八坂神社から北へ約500mの所に神社が在ります



神社入口です

下り参道です

社殿です




保社殿前にいは大杉が並びます

神社前から見た八坂神社の杉です
では、次へ行きましょう
県道271号線が国道4号線に出る土屋信号の手前
JR東北本線の踏切りを渡って間もなくの農道を東へ入ります

正面に杉の巨木が見えます



江川の「てんのうばし」を渡ります




南西側から見上げました


根元に八坂神社の祠が有ります


矢板市名木10選と市指定天然記念物の標柱が並びます





西側から




北西側から




東側から


東側には石塔や石仏が並んでいます

八坂神社から北へ約500mの所に神社が在ります




神社入口です


下り参道です


社殿です





保社殿前にいは大杉が並びます


神社前から見た八坂神社の杉です

では、次へ行きましょう

