中央地区は、本庄市役所のすぐ西側です
県道392号線の北側住宅地の中に古墳があります
愛宕神社は古墳上に鎮座し参道を西に開いています
県道沿いの銀行の駐車場に車を
止めさせて頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0b/d6c2ca243bbf72b3259846b85798f38a.jpg)
西側からの参道入口鳥居です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/dc/6383f9adf553bd0d2551d30f65167cc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/01/51736cd69c05367102318b6b0f3f1084.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b6/d08711e0048866a83194e61c2739826c.jpg)
参道石段脇に二本のケヤキが並んで立ます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f9/8c0e36c0b6f85d49f192309493bd307d.jpg)
仲町愛宕神社です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8c/d968782c745b8230e4402f5c463e399d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f2/6c31f48fd82e23ad2d45b5be3d818435.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/11/7daaf5c5c97efd3a09bcff4d2ec575fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d5/129996a3066b376a76d02ee92351a2e9.jpg)
石段入口から見上げました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/54/5d402f42073a0dca2430a0b39c5c9f9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5a/870116686e0ecd903208c4f5d2055e64.jpg)
天然記念物標柱です、
愛宕神社は古墳上に鎮座し、社殿に至る石段の左側に
神木として所在する。ケヤキは南北に二本立ちとなって
おり、南樹・北樹ともに目通しで4mを越えている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/cd/d35016f09cf56466374c0ddf7519d456.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/42/ea0bb6e35035bf551273d695a4f971d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/03/0eb6bfe9755062e5b2633b9096b7950d.jpg)
北側から見ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/39/1648cfdb520fc8a0cff99fb486a3b70d.jpg)
仲町会館です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c6/12258227e790e641497f3219e9698fd8.jpg)
会館前の「あたご山小公園」にはハボタンが植えられていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
では、次へ行きましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
県道392号線の北側住宅地の中に古墳があります
愛宕神社は古墳上に鎮座し参道を西に開いています
県道沿いの銀行の駐車場に車を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0b/d6c2ca243bbf72b3259846b85798f38a.jpg)
西側からの参道入口鳥居です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/dc/6383f9adf553bd0d2551d30f65167cc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/01/51736cd69c05367102318b6b0f3f1084.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b6/d08711e0048866a83194e61c2739826c.jpg)
参道石段脇に二本のケヤキが並んで立ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f9/8c0e36c0b6f85d49f192309493bd307d.jpg)
仲町愛宕神社です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8c/d968782c745b8230e4402f5c463e399d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f2/6c31f48fd82e23ad2d45b5be3d818435.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/11/7daaf5c5c97efd3a09bcff4d2ec575fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d5/129996a3066b376a76d02ee92351a2e9.jpg)
石段入口から見上げました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/54/5d402f42073a0dca2430a0b39c5c9f9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5a/870116686e0ecd903208c4f5d2055e64.jpg)
天然記念物標柱です、
愛宕神社は古墳上に鎮座し、社殿に至る石段の左側に
神木として所在する。ケヤキは南北に二本立ちとなって
おり、南樹・北樹ともに目通しで4mを越えている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/cd/d35016f09cf56466374c0ddf7519d456.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/42/ea0bb6e35035bf551273d695a4f971d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/03/0eb6bfe9755062e5b2633b9096b7950d.jpg)
北側から見ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/39/1648cfdb520fc8a0cff99fb486a3b70d.jpg)
仲町会館です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c6/12258227e790e641497f3219e9698fd8.jpg)
会館前の「あたご山小公園」にはハボタンが植えられていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
では、次へ行きましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)