土淵町栃内11地割地区は、遠野市役所の北東約9kmのところ
遠野市役所南側の仲町通りを東南東へ、約200mで信号を左(北北東)へ
約1.1kmの国道283号線の交差点信号からは国道340号線となって更に進みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a0/1d12edcf71dcbade1c97bef85f62e636.jpg)
約9kmの左手住宅入口に天然記念物標柱です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
手前の道路脇に
車を止めさせて頂きました
住宅の先のルートが分かりませ、少し先から左への農道に入ると、草苅作業をされている方に、あそこに見える稲荷神社にはどういったらよいのか聞いてみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/80/431eb99321d3aa3caddb2b3b409f8ee0.jpg)
天然記念物標柱の建っていた家の方でしたので、住宅のお庭を通らせて頂きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
住宅の北側から畑の先に稲荷の社が見えます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bc/6fa06a23b8efc18d4e511cce70218124.jpg)
農道の西側には牧場の牛さんが「珍しい人が来た!!」みたいに見つめています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b4/8486b52660f0db526f0c4b8afb7c96b7.jpg)
畦道状の農道を進みます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/19/95e7527f54981b7c1503214ce4059d46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6b/bca9b7d2f53f1505a155cf9ed94b4a2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0c/a5d87c5c3a642274bc34ed88a7394df7.jpg)
爪喰稲荷の社の北側に目的のスギです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ad/7d641de7f117821cb50080f1fb311b28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b2/154b23beabed9752832eb53a854c4d8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a0/4f34b4c51c38b6de11c9e2fdca977a66.jpg)
西側から![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/cf/16b05770921cc9ca50bbc09ba6aeac07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/87/44562068582d61c03db96ec0ba517124.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/79/07d32767a7f11490e5242077492e52d9.jpg)
南西側から、目通り幹囲6.1mの巨木です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/08/dc925bd3607ee0b62f2d654ad71cdcb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/56/c8a32a2a1f8a94f05893702a5db7c646.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/dd/3826d569e253cf125891909b58f11b2b.jpg)
南側から、社殿前から見上げました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/93/b27382bbc657fc328a0876b427ff7b7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1b/1eb92f2a5d5fbbcbe4efb22303862bf8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/35/dacf940819b9033bcf4a823f99fb90ec.jpg)
東側から見ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
教えて頂きた方が自宅に戻っていたので御礼を言って、次へ行きましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
2024・10・19・9・55
遠野市役所南側の仲町通りを東南東へ、約200mで信号を左(北北東)へ
約1.1kmの国道283号線の交差点信号からは国道340号線となって更に進みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a0/1d12edcf71dcbade1c97bef85f62e636.jpg)
約9kmの左手住宅入口に天然記念物標柱です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
手前の道路脇に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
住宅の先のルートが分かりませ、少し先から左への農道に入ると、草苅作業をされている方に、あそこに見える稲荷神社にはどういったらよいのか聞いてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/80/431eb99321d3aa3caddb2b3b409f8ee0.jpg)
天然記念物標柱の建っていた家の方でしたので、住宅のお庭を通らせて頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5b/4da4d1367ca60bb47a77052c41c89d20.jpg)
住宅の北側から畑の先に稲荷の社が見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bc/6fa06a23b8efc18d4e511cce70218124.jpg)
農道の西側には牧場の牛さんが「珍しい人が来た!!」みたいに見つめています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b4/8486b52660f0db526f0c4b8afb7c96b7.jpg)
畦道状の農道を進みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/19/95e7527f54981b7c1503214ce4059d46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6b/bca9b7d2f53f1505a155cf9ed94b4a2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0c/a5d87c5c3a642274bc34ed88a7394df7.jpg)
爪喰稲荷の社の北側に目的のスギです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ad/7d641de7f117821cb50080f1fb311b28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b2/154b23beabed9752832eb53a854c4d8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a0/4f34b4c51c38b6de11c9e2fdca977a66.jpg)
西側から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/cf/16b05770921cc9ca50bbc09ba6aeac07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/87/44562068582d61c03db96ec0ba517124.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/79/07d32767a7f11490e5242077492e52d9.jpg)
南西側から、目通り幹囲6.1mの巨木です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/08/dc925bd3607ee0b62f2d654ad71cdcb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/56/c8a32a2a1f8a94f05893702a5db7c646.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/dd/3826d569e253cf125891909b58f11b2b.jpg)
南側から、社殿前から見上げました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/93/b27382bbc657fc328a0876b427ff7b7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1b/1eb92f2a5d5fbbcbe4efb22303862bf8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/35/dacf940819b9033bcf4a823f99fb90ec.jpg)
東側から見ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
教えて頂きた方が自宅に戻っていたので御礼を言って、次へ行きましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
2024・10・19・9・55
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます