ビーズうさぎのハナちゃんです!!

日々の生活、山登りや釣り、ドライブなどをアップします。ここの所、巨樹めぐりがメインですが!(汗)

岩手県遠野市、土渕町栃内6地割「八坂神社・天王様のモミの木」(市指定)です!!

2024-11-26 13:00:30 | 巨樹・大木
 土渕町栃内6地割地区は、遠野市役所の北東約10kmのところ

 遠野市役所南側の仲町通りを東南東へ、約200mで信号を左(北北東)へ

 約1.1kmの国道283号線の交差点信号からは国道340号線となって更に進みます

 約9.6kmの「一の渡」バス停の所で斜め右(東)へ小烏瀬川を琴畑第一橋で渡り坂道を上ります

 間も無く左手に「一ノ渡公民館」がります、

 公民館の影(東側)に、八坂神社参道の鳥居があります

 公民館前に車を止めさせて頂きました

 天然記念物標柱です

 遠野遺産第53号です

 鳥居を潜って

 山道の参道に入ります

 奥に鳥居が見えて来ました


 社殿と目的の「天王様のモミの木」です
 
 西向きに社殿です

*古来、川と川の合流点である落合は「神分かれ」と称し、神社が営まれた。上流から一の渡、二の渡、三の渡といい、小烏瀬川と琴畑川の合流地点には、農事の神様であり地元では「天王様」として慕われている八坂神社がある。祭神は牛頭天王であるがビンズル尊が祀られているという。また境内には樹齢約300年のモミの木があり、市の天然記念物にも指定されている。この樹木は、幹先が霞んで見えないほど天に突き出ており、神木として祀られている。(以上は遠野市公式ウェブサイトから)

 西側から

 こちらにも「市指定天然記念物 天王様のモミの木」の標柱があります

 南西側から、目通り幹囲3.55mの大木です

 南側から

 南東側から見上げました

 では、次へ行きましょう




 2024・10・19・9・40


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 岩手県遠野市、土淵町土淵7... | トップ | 岩手県遠野市、土淵町栃内1... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

巨樹・大木」カテゴリの最新記事