小田島町は、新庄市役所のすぐ西側のところ
私立図書館は、新庄郵便局のすぐ北側です
朝早くに訪問させて頂きましたが
西側から図書館の駐車場へ入ることが出来ました
カヤノキは駐車場に面した図書館の庭園に在ります
私立図書館です
駐車場入り口から左手にカヤノキが見えて来ました
目的のカヤノキです
南東側から
株立ちのカヤノキです
天然記念物標柱です
説明版です
新庄市指定天然記念物
市立図書館のカヤノキ
昭和63年7月25日指定
正式にはカヤの変種チャボガヤと呼ばれイチイ科に属し、通常3mの低木で、根際から多くの枝を斜上するのが特徴です。
チャボガヤは庄内、村山、置賜地方には自生しており、庄内地方では随所で巨木が見られます。
最上地方での分布は確かめられておらず、新庄でこのように大きく成長したものは非常に稀です。通常のカヤは幹の高さ約25m、経2mほどになり、ぞの材は碁盤、将棋盤としては最高級のものとされています。共に種子は食用にされ、油がとれます。
このチャボガヤは根元から七本に分かれており、一番太いものは目通り3.0mに及び、樹齢は300年を越えると推定されます。
この場所は藩政時代から武士の屋敷として利用されており、庭園樹として植えられたと考えられます。
平成7年12月8日設置
新庄市教育委員会
北西側から
北側から、武士の屋敷の庭園です
東側から
*説明版の有った根元から分かれた七本の幹を一度に確認することは出来ませんでした、七本あるのですが~
では、次へ行きましょう
私立図書館は、新庄郵便局のすぐ北側です
朝早くに訪問させて頂きましたが
西側から図書館の駐車場へ入ることが出来ました
カヤノキは駐車場に面した図書館の庭園に在ります
私立図書館です
駐車場入り口から左手にカヤノキが見えて来ました
目的のカヤノキです
南東側から
株立ちのカヤノキです
天然記念物標柱です
説明版です
新庄市指定天然記念物
市立図書館のカヤノキ
昭和63年7月25日指定
正式にはカヤの変種チャボガヤと呼ばれイチイ科に属し、通常3mの低木で、根際から多くの枝を斜上するのが特徴です。
チャボガヤは庄内、村山、置賜地方には自生しており、庄内地方では随所で巨木が見られます。
最上地方での分布は確かめられておらず、新庄でこのように大きく成長したものは非常に稀です。通常のカヤは幹の高さ約25m、経2mほどになり、ぞの材は碁盤、将棋盤としては最高級のものとされています。共に種子は食用にされ、油がとれます。
このチャボガヤは根元から七本に分かれており、一番太いものは目通り3.0mに及び、樹齢は300年を越えると推定されます。
この場所は藩政時代から武士の屋敷として利用されており、庭園樹として植えられたと考えられます。
平成7年12月8日設置
新庄市教育委員会
北西側から
北側から、武士の屋敷の庭園です
東側から
*説明版の有った根元から分かれた七本の幹を一度に確認することは出来ませんでした、七本あるのですが~
では、次へ行きましょう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます