ビーズうさぎのハナちゃんです!!

日々の生活、山登りや釣り、ドライブなどをアップします。ここの所、巨樹めぐりがメインですが!(汗)

新潟県弥彦村、弥彦「上諏訪神社(彌彦神社末社)の大ケヤキ」です!!

2023-09-24 18:28:56 | 巨樹・大木
 弥彦地区は、弥彦神社のあるところ、弥彦村役場の西北西約3kmのところです

 弥彦村役場から県道29号線を北西へ、道成りに約2.5kmのJR弥彦線やひこ駅入口で斜め右(西北西)へ

 すぐ先の弥彦公園駐車場に車を止めさせて頂き、歩いて行きましょう

 約500mで信号を右(北北東)へ、約100m道路右手に

 上諏訪神社の説明版と大ケヤキの案内板が建っています

 彌彦神社末社
   上諏訪神社
  御祭神 建御名方命
 力の神をお祀りしております。彌彦神社では毎年、相撲節会が行われ、下諏訪社と隔年で力士の土俵入りが奉納されています。
 寛徳元年(1044)勧請伝

 彌彦の大樹
   上諏訪神社の大けやき
    推定樹齢800年

 ここを東へ下るように進むと

 上諏訪神社境内の大ケヤキと枯れた幹が見えてきます

 太い枯れた幹はスギの木のようです

 目的の大ケヤキです、東側に傾いています

 北側から、目通り幹囲6.1mの巨木です

 東側から

 南東側から

 大ケヤキの脇に東向きに鳥居です

 南側から

 太い枯れた幹の前(南側)に南向きで上諏訪神社の祠です

 では、次へ行きましょう

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新潟県長岡市、寺泊夏戸「長... | トップ | 新潟県弥彦村、弥彦「祓戸神... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

巨樹・大木」カテゴリの最新記事