ビーズうさぎのハナちゃんです!!

日々の生活、山登りや釣り、ドライブなどをアップします。ここの所、巨樹めぐりがメインですが!(汗)

愛知県安城市、西別所町観音「水月寺のシイ」(市指定)です!!

2023-03-17 06:30:06 | 巨樹・大木
 西別所町観音地区は、安城市役所の東約3.5kmのところ

 安城市役所前から県道45号線を北東へ、大東町信号を右(南東)へ県道47号線です

 約2.6kmを緩く左に曲がって道成りに進み、セブンイレブン安城高木店の先を左(北北西)へ
 
 約300mの干河原信号を右(東北東)へ、変形十字路の先を左に入って直ぐ右へ

 左手の一段高いところに目的の水月寺のシイが見えて来ます

 前の道路脇に車を止めさせて頂きました

 水月寺の入り口は東側です、山門と六地蔵様です

 山門を入ると境内中央にシイです

 本堂です

 本堂西側には梵鐘が下がっています

 西側に石仏や石塔が並びます

 北西側から

 北側から太い幹を見上げました


 東側から 

 前の道路に降りて南東側から

 南側から

 説明版です
  安城市天然記念物 水月寺のシイ
        昭和49年2月13日指定
 市内にシイの巨樹は多くありますが、一本立の木としては市内随一の巨樹です。
 姿も形も美しく、樹勢もよく秋には多くの実をつけます。
 樹齢は350年位と推定されます。
   胸高囲   3.93m
   根囲    5.03m
   樹高   25.00m
   枝張り東西15.00m
      南北16.00m
        昭和58年3月
         安城市教育委員会
*説明版が設置されてから間も無く40年に成りますので、樹齢もそろそろ400年位になりそうですね

 では、次へ行きましょう



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  新潟県五泉市、村松甲「猿田... | トップ | 新潟県五泉市、下杉川「下杉... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

巨樹・大木」カテゴリの最新記事