旅行 写真で紹介 

旅のあれこれ、見たこと、感じたこと 写真で現地を紹介します。

様々な宗教の寺院が混在する街、神戸の北野

2014-02-26 11:09:50 | 神戸市中央区
2014年2月25日
神戸は古くから国際港として開かれてきました。そのため、多くの外国人が神戸に住み、そして、それぞれの宗教の寺院が建てられています。

四宮神社
兵庫県庁の北西側にあります。
弁財天を主神としておまつりしています。
境内に八幡神社と己神社の祠があります。

map












神戸ムスリムモスク
1935年(昭和10年)7月末に竹中工務店によって建てられ、7月24日にモスク使用許可が与えられました。8月2日金曜日に、献堂式が行われ、 「日出づる国」初の「イスラーム寺院の開院」を宣言しました。

map






浄福寺
入口が閉まっていましたので本堂の撮影はできませんでした。




入口の横に地蔵さんがありました。


関西ユダヤ教団

map



入口の上にダビデの星があります。





ジャイナ教寺院
インド人が多く住んでいるので寺院ができたのでしょうね。
日本在住のジャイナ教徒が出資して、1985年に建設されました。

map










北野天満神社
学問の神様で有名な菅原道真公をお祀りする神社です。
1180年、平清盛公が京都から神戸に都を移し、「福原の都」をつくるにあたり、京都北野天満宮勧請して祀られた古い歴史があります。


map

鳥居










この牛は道真公の思召しをうけた「御神牛」として崇められています。


天高稲荷神社
境内にあります。


願かけ所



神戸バプテスト教会
1950年に米国南部バプテスト連盟よりシェラー宣教師ご一家が来日し、 シェラー宣教師宅(上筒井)で始まりました。
1951年6月に教会組織をし、戦争で焼け野原になっていた旧小磯良平邸宅跡地を、クリスチャンであった小磯家から譲り受け、 1952年3月に米国南部コロニアルスタイルの教会堂が建てられました。


map




一宮神社
神功皇后が三韓からの帰途巡拝された一社で、生田裔神八社の一宮といわれています。


map











カトリック神戸中央教会

map



神戸ハリストス正教会
1873年ぺトル笹川神父の伝道に始まり、1952年現在地に「生神女就寝聖堂」建立されました。

正教会は東方正教会とも呼ばれます。ローマ・カトリック教会やプロテスタント諸教会が西ヨーロッパを中心に広がったのに対し、キリスト教が生まれた中近東を中心に、ギリシャ、東欧から、ロシアへ広がりました。
移民や亡命者の子孫だけでなく、カトリックやプロテスタントからの改宗者たちも大勢出るようになり、欧米主導の現代文明の行き詰まりとともに停滞する西方キリスト教に新鮮な刺激を与えています。

日本へは江戸時代末期、函館のロシア領事館づきの司祭として来日したニコライ(「亜使徒大主教聖ニコライ」として聖人の列に加えられています)によって伝道されました。

map








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラジル移民発祥之地の碑

2014-02-26 11:01:11 | 神戸市中央区
2014年2月25日
神戸市立海外移住と文化の交流センターの入口に碑があります。
場所は神戸市中央区山本通3丁目19番8号

map





ブラジル第1回移住船「笠戸丸」が781名の移住者を乗せ 神戸港を出帆したのが明治41年4月28日(1908)年であり, その後も引つづき 戦前戦後約25万人の人々が 神戸港からブラジルへ移住されたのを記念して 発祥のこの地に記念碑を建立するものである
 この記念碑に使用の石材は 遠くブラジル在住の兵庫県人会の有志から贈られたものである

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸三宮センター街

2014-02-26 10:16:11 | 神戸市中央区
2014年2月25日
神戸三宮センター街です。
阪神淡路大震災ではアーケードが崩れるなどで甚大な被害となりました。
今は、活気も取り戻してきました。
センター街は出来てからおよそ70年になります。
商店街はJR三ノ宮から南に地下街のさんちかで結ばれ、入口の東側にデパートのそごうがあります。
JRの北側は飲食店で夜は非常ににぎやかです。
東西に配置された店舗で道を挟んで南北の2階部分ではブリッジで行き来できます。
北側にさんプラザとセンタープラザの地下階は飲食店がたくさんあります。
休日には10万人が訪れる場所です。時代のトレンドを彩どる商品がならび、神戸ファッションを楽しめます。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする