2022年1月25日、お参りしました。
「737(天平9)年、僧行基がこの地に七堂伽藍を創建し、本尊十一面観音菩薩像を安置したのが創まりで、塔頭12坊を構え仏教弘通の霊場として威容を誇っていました。901(延喜元)年、菅原道真が九州に赴くとき当地にとどまり、長林寺の御堂に参詣されました。」
兵庫県洲本市五色町都志万歳975
map
寺標
参道の階段
案内図
手水鉢
鐘楼堂
観音堂
瓦福禄寿
本堂
六地蔵・不返地蔵尊
妙見堂
弁天堂
浜辺大善神・萬歳龍王・馬頭観世音菩薩
稲荷神社
弘法大師像
「737(天平9)年、僧行基がこの地に七堂伽藍を創建し、本尊十一面観音菩薩像を安置したのが創まりで、塔頭12坊を構え仏教弘通の霊場として威容を誇っていました。901(延喜元)年、菅原道真が九州に赴くとき当地にとどまり、長林寺の御堂に参詣されました。」
兵庫県洲本市五色町都志万歳975
map
寺標
参道の階段
案内図
手水鉢
鐘楼堂
観音堂
瓦福禄寿
本堂
六地蔵・不返地蔵尊
妙見堂
弁天堂
浜辺大善神・萬歳龍王・馬頭観世音菩薩
稲荷神社
弘法大師像
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます