
すごく寒い日でした、気温が5,6度くらいまでしか上がらなかったようです。雨が降ったり止んだりして暗く冬に戻ったようです。せっかく咲き始めた桜も雨に濡れてかわいそう、見上げる限りはとても美しいです。仕事で書類を貰いに行った事務所の駐車スペースのそばにとてもきれいに咲いていたので思わず写真を撮ってしまいました。今週はずっと寒くて天気が良くないという予報が出ています。風が出なければ長く楽しめるかもしれませんが寒すぎますね。

きのうのヒメハマナスと実生のプテラカンサの棘が似ているとのんのんさんがおっしゃっていたので写して見ました。これは以前のんのんさんからいただいたものです。確かに細長くて鋭い棘と短くて細かい棘がある所は良く似ています。こちらは元気で棘が新しいせいか少し黄色がかっています。葉もこちらの方がのびのびしている気がします。ヒメハマナスはもっと葉がぎゅっとコンパクトに押し縮めたような感じに見えるのですが。まだすっかり勢いが付いていないのでなんとも言えません。これから育ち具合を見比べてどんなふうに違っていくのか観察してみます。スピノシッシマも一緒に届きましたが今日はうまく写せませんでした。棘の様子はヒメハマナスと似ているような似ていないような・・、判断がむずかしいです。葉もまたむずかしい・・・。