庭物語

庭に咲くハーブや草花の様子を綴ります。
管理者はミントです。

チオノドクサ

2007年04月01日 | ガーデニング
すごい風でした、夕方になって少しおさまってきました。晴れてはいたのですが強い風が吹きまくりました。車を運転していると景色が霞んですっきり見えませんでした。天気予報では黄砂の話も出ていたのでもしかしたらそれだったのか、単に砂埃だったのか、花粉だったのかわかりませんが目がゴロゴロします。
春先の風は毎年のことですが何にもできませんね。

画像は葉芽が見えたなぁと思っていたらすぐに咲き出したチオノドクサ・ピンクジャイアントです。球根がなかなか大きく育たないのか花が昔より小さくなった気がしますが忘れずに芽を出して咲いてくれるのでうれしいです。ブルーのチオノドクサよりピンクの方が早咲きのようで毎年ピンクが終わる頃にブルーが芽を出して咲きます。

いよいよ4月になりました。今月の天候はどんな風でしょうか、がっかりしたり喜んだりしながらまたあっという間の1ヶ月でしょうね。少しは落ち着いて庭の植物たちにゆっくり手をかけてあげられる時間が持てるといいのですが・・・。
何もしてあげなくても芽を出したり、小さな花を見せてくれる草花はほんとにうれしい存在ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする