9月1日(木)
今日から9月、心なしか朝夕は確かに涼しくなりました。うろこ雲も見えます。
さて、
子どもたちが遊べない、市民が憩えない公園、やっと除草!されました。
新稲4丁目 途中田公園
7月16(土)付けでこんなブログを書いていました。
周辺住民の方から「子どもが遊べない公園」「近所の住民が憩えない公園を何とかしてほしい」と声が上がっています。
箕面市みどりまちづくり部公園緑地室の話では、「公園の草刈りは年に2回の予算取りしかできていない。いま除草を行うと夏の後半には再び、繁ることにもなるので除草のタイミングをみ
ている」など答えていました。
しかし、現在のこれら公園の現状は、子どもたちや近隣の市民が安心して使えない状況が続いている状況です。放置し続けおく方が問題ではないでしょうか?
公園維持や整備予算の確保が求められます。夏草の生え放題の公園をなくし、子どもたちや市民が安心して憩える公園にするよう求めてきました。
あらためて、8月30日、「いつ、除草をやるのか!」の問い合わせに、「あす8月31日に委託業者がおこなう予定になっている」(公園緑地室)と答えました。
「この、夏、この公園は全く使い物にならなかった、対応が遅いのではないか!」改めて、対応の遅さに抗議の意思を示しました。担当者は、「謝罪の言葉」をのべていました。公園管理の在り方に明らかに問題があると思われます。
7月16日

8月31日 夕刻 同じ公園かと見違えるようにようになりました。

ご近所の方のお声では、「雑草の根が残っているので、またすぐに生えてきそうで、こまめな除草や根を取り除く対策が必要」という声が寄せられました。
また、新稲7丁目の髪切塚1号公園も先々週に除草されています。


さらに、坊島1丁目にはこの夏、コンビニがオープンしましたが、駐車場の出入り口の変更に続き、要望していたカーブミラーの設置も、関係者の調整とご努力の結果、行われました。残るは、交差点への信号設置ですが、これは時間がかかりそうです。

建設前の歩道

8月末コンビニ開店

車の出入り口にカーブミラーも設置

今日から9月、心なしか朝夕は確かに涼しくなりました。うろこ雲も見えます。
さて、
子どもたちが遊べない、市民が憩えない公園、やっと除草!されました。
新稲4丁目 途中田公園
7月16(土)付けでこんなブログを書いていました。
周辺住民の方から「子どもが遊べない公園」「近所の住民が憩えない公園を何とかしてほしい」と声が上がっています。
箕面市みどりまちづくり部公園緑地室の話では、「公園の草刈りは年に2回の予算取りしかできていない。いま除草を行うと夏の後半には再び、繁ることにもなるので除草のタイミングをみ
ている」など答えていました。
しかし、現在のこれら公園の現状は、子どもたちや近隣の市民が安心して使えない状況が続いている状況です。放置し続けおく方が問題ではないでしょうか?
公園維持や整備予算の確保が求められます。夏草の生え放題の公園をなくし、子どもたちや市民が安心して憩える公園にするよう求めてきました。
あらためて、8月30日、「いつ、除草をやるのか!」の問い合わせに、「あす8月31日に委託業者がおこなう予定になっている」(公園緑地室)と答えました。
「この、夏、この公園は全く使い物にならなかった、対応が遅いのではないか!」改めて、対応の遅さに抗議の意思を示しました。担当者は、「謝罪の言葉」をのべていました。公園管理の在り方に明らかに問題があると思われます。
7月16日

8月31日 夕刻 同じ公園かと見違えるようにようになりました。

ご近所の方のお声では、「雑草の根が残っているので、またすぐに生えてきそうで、こまめな除草や根を取り除く対策が必要」という声が寄せられました。
また、新稲7丁目の髪切塚1号公園も先々週に除草されています。


さらに、坊島1丁目にはこの夏、コンビニがオープンしましたが、駐車場の出入り口の変更に続き、要望していたカーブミラーの設置も、関係者の調整とご努力の結果、行われました。残るは、交差点への信号設置ですが、これは時間がかかりそうです。

建設前の歩道

8月末コンビニ開店

車の出入り口にカーブミラーも設置
