日本共産党 前箕面市会議員 名手ひろきのブログ

日本共産党 
前箕面市会議員の名手ひろき(宏樹)のブログです。

自民・公明・民主市民クラブが「藤沢市長への辞職勧告決議案」を提出可決

2006年03月30日 00時05分07秒 | ノンジャンル
3月29日(水)
 市議会3月議会最終日、昨日に引き続き一般質問が行われ、私は、「障害者自立支援法導入にともなう箕面市の今後の対応について」大綱4点にわたって質問しました。

  自民・公明・民主市民クラブが
  「藤沢市長への辞職勧告決議案」を提出可決

 一般質問がすべておわって、急に「市長への辞職勧告決議案」の動議の提出が、自民、公明、民主市民クラブの14議員からおこなわれ、幹事長会議、議事運営委員会を開き取り扱い、議事運営を協議しました。
 7時過ぎから本会議をひらき、「辞職勧告決議案」をめぐって質疑、討論。日本共産党から斉藤議員が「藤沢市長は当時現職市長を破って当選した。市民に直接選ばれた市長として、市民の期待にこたえて公約守ってもらいたい。辞職勧告は不正、腐敗、反社会的行為のある場合であるが今回はちがう。市民の選んだ思いを尊重してこの決議には反対する」と代表して討論しました。討論だけで9人が発言、採決の結果、自民、公明、民主市民クラブの14人の賛成(14/24・議長1名除く)で議決しました。

来年度箕面市の予算案が採決、「市民により冷たい予算」に修正される

2006年03月29日 02時39分00秒 | ノンジャンル
3月28日(火) 
 3月市議会で来年度箕面市の予算案が採決され、市長提案の原案に対し、自民・公明・民主市民クラブが提案していた修正案が、14人の賛成で可決、続いて「修正部分を除く原案」を日本共産党4人と1人の議員を除く議員の賛成で可決しました。日本共産党は、「修正部分を除く原案」には大規模開発推進予算が含まれ、「市民により冷たい予算」としてあくまで反対しました。

 日本共産党の4人は、水と緑の健康都市の止々呂美東西線(3億円の事業)を中止し、市民サービスを今後削る「集中改革プラン」をすすめる行革アドバイザーなど予算案を削り、30人学級や学校施設改修はすすめる予算修正案を提案しましたが、日本共産党4人と1人の議員の5人の賛成にとどまり、日本共産党提案の修正案は否決されました。

 自民・公明・民主市民クラブが提案した修正案の中身は24日ブログでも紹介したとおり・・市長提案の30人学級、学校扇風機設置補助、平和の集い、生ごみ処理機補助、医療保険センター出捐金、生涯学習情報提供システム構築事業は削る中身です。さらに、上下水道会計では、生活保護世帯に減免している分を「二重免除」と削除する低所得者に冷たい予算修正となっています。


26日は宣伝カー、27日は発言準備

2006年03月27日 00時45分53秒 | ノンジャンル
3月27日(月)
 明日が、市議会本会議。本会議発言準備のための原稿づくりで一日最終調査や原稿書き。27日は、3つの議案への討論、1つの意見書提案、そして28日予定で一般質問が予定されています。
 夜は、党の会議へ参加。


3月26日(日)
 朝から早朝日刊紙配達。少し寝て、午前中、宣伝カーで稲、船場、今宮、西宿地域で宣伝。日本共産党の市議会での修正案を訴えてまわる。ついでに小野原西開発地域の開発の現状を見学。
 午後は、支部員とともにしんぶん「赤旗」の購読呼びかけ。夕方再び宣伝カーで今度は坊島、如意谷、萱野地域へ。

住之江競艇の「箕面市主催の太閤賞選手紹介」に視察参加

2006年03月25日 23時46分28秒 | ノンジャンル
3月25日(土)
 午前中は競艇審議会委員として住之江競艇の「箕面市主催の太閤賞選手紹介」に視察参加、住之江競艇では、今年7月からナイターレースを準備しており、すでにナイター施設の準備工事まで進められています。
 
 11時ころ競艇場を出て、今度は梅田のこれまた住之江興業と箕面市と都市競艇が準備している梅田ボートピア(テレビ画面を放映しながらの競艇レースの舟券売り場)の予定地を見学。

 午後1時から憲法守る共同センターの事務局会議に参加。そして、息子のバレーの練習。日曜版の配達と集金。
 夜は、エンジョイバレーの練習参加・・