日本共産党 前箕面市会議員 名手ひろきのブログ

日本共産党 
前箕面市会議員の名手ひろき(宏樹)のブログです。

来年、1月26日投開票の茨木市会議員選挙 日本共産党へのご支援を

2024年12月09日 01時53分27秒 | 地方政治

12月8日(日)

 来年1月19日告示、26日投票で茨木市会議員選挙が行われます。日本共産党は、現在の 3人 をつくるために頑張ります。

 今日は、畑中たけし市議とバトンタッチの新人・おおみね学市政対策委員長の応援に出かけました。政策ビラを市内にお届けし、自民党の「裏金問題」をスクープ続ける、日本共産党のしんぶん「赤旗」の宣伝をおこないました。

 


市民の生命と健康の砦  箕面市立病院に 

2024年12月02日 02時22分48秒 | 地方政治

市民の生命と健康の砦  箕面市立病院に 

安心して医療が受け続けられるように!

新市立病院の建設が1年以上延期に

   箕面市立病院の船場東へ移転建て替え建設で、箕面市は10月 28日まで「設計施行入札」の受付をしていましいたが、入札者がなく不調になりました。「国のプロジェクトが次々予定、ゼネコンやサブコンの確保が難しい状況」としています。

市は市立病院の移転建て替え後の開院時期を2028年12月と予定していましたが、開院も1年以上遅れます。さらに跡地の船場西に小中一貫校の建設を計画していますが、「学校建設もⅠ年以上遅れる」としました。市は「整備手法の見直しも含め、有効な対応策を進める」としていますが、「1年延長で済むのか?」「新病院の場所、民間運営の見直しなどを含め再検討すべき」などの声が広がっています。

  労働基準官署が市立病院に是正勧告

   箕面市立病院に時間外労働の未払い問題で労働基準監督署が調査に入り是正勧告と指導がなされていたことが10月の市議会で発覚しました。市立病院に働く医師から昨年の夏から「時間外労働の手当が支給されない」と訴えがあり、箕面市は3か月間で389人分、時間外手当総額約909万円の未払金を遡及したことを明らかにしました。 市立病院では初めてで、議会にも説明してきませんでした。

   私たちの反対の声を聞かず、箕面市立病院は、来年4月から指定管理者制度=民間運営化への移行が決められました。退職者が増え、現場が回らない状況はあってはなりません。働く人を大切にすることが医療の質を保つことにつながります。

 

 半ば強制的に自宅に帰され、その結果、衰弱死

 新市立病院の移転建て替えと指定管理者鮮度=民間運営化で現在50床あるリハビリ病床が廃止になり、急性期リハビリの運用になるとされています。リハビリ病床では180日程度まで対応の治療が行われるのに、急性期リハビリでは10日程度で、その後は自宅やリハビリ病院などへ転院することになります。ところが、来年4月の指定管理者制度への移行を前に「十新市立病院の来年4月の指定管理者制度への移行を前に「十分な治療の対応が行われず、自宅に帰された」など声が相次いでいます。

  その1つが、今年4月1日にジムの浴室で頭を打って倒れ、市立病院に救急車で運ばれ、脳挫傷で脳外科病院に転送され、その後、市立病院で約10日間程度リハビリ治療を受けていたものの、急性期の治療の必要がない判断され、家族が「飲めない、食べられない患者を家に帰すのか」と抗議する中、半ば強制的に自宅に帰され、結局、十分な栄養を取れなくなり、意識障害を数回おこし、救急車で運ばれるも、点滴の治療の都度、自宅に帰され、結局、4月29日の早朝に衰弱し亡くなった例があります。

  家族は「医療や介護の対応もなく治療の放棄だ」と声をあげておられますが、市立病院としての誠実な対応が求められます。指定管理者制度=民間運営化、リハビリ病床の廃止で市民への医療の質が低下しないかチェックしてゆく体制がますます必要です。

                                        名手宏樹


新市立病院整備に係る市民説明会、箕面市議会 地域別意見交換会に市民の参加と声をとどけよう!

2024年05月08日 02時17分10秒 | 地方政治

5月7日(火)

新市立病院整備に係る市民説明会がおこなわれます。

 指定管理者制度を導入し、新たに建設される計画の「新市立病院の整備方針」や2024年(令和6年3月)に策定した「基本計画」の内容等について市の担当が説明します。事前申し込みは不要です。どうぞお気軽にご参加ください。市民の声を直接、反映させましょう。

開催日時 2024年

開催場所

5月14日(火曜日)18時から19時30分まで

とどろみの森学園 1階 プレイルーム

5月15日(水曜日)18時から19時30分まで

彩都の丘学園 3階 多目的室

5月16日(木曜日)19時から20時30分まで

らいとぴあ21 3階 視聴覚室

5月17日(金曜日)18時から19時30分まで

箕面市立病院 リハビリテーション棟4階 

いろはホール

5月18日(土曜日)10時から11時30分まで

西南生涯学習センター 2階 大会議室

5月18日(土曜日)14時から15時30分まで

中央生涯学習センター 3階 講座室

5月19日(日曜日)10時から11時30分まで

船場生涯学習センター 5階 多目的室1

5月19日(日曜日)14時から15時30分まで

東生涯学習センター 地下1階 講座室

 

箕面市議会 地域別意見交換会 がおこなわれます。

 箕面市議会では、市民意見を幅広く把握し、議会及び議員の政策能力を強化、政策立案などの拡大をはかるため、地域の皆さんとの意見交換会を実施しています。

全議員22人が3班に分かれ、3つの地区で各テーマと地域課題など意見交換会を開催します。参加者は箕面市にお住まいのかたが対象です。グループディスカッション形式で行います。

  • 5月10日(金)正午までに 箕面市議会HP 専用申込フォームまたは、

  議会事務局(TEL072-724-6705)へ電話にてお申し込みを。 定員未満は、当日参加も可能!

  専用申込フォームは箕面市議会HP「箕面市議会 地域別意見交換会」

  地域別意見交換会/箕面市 (minoh.lg.jp)  ( 外部サイトへリンク )へ。

中地区

 5月11日(土) 午後1時~午後2時30分 とどろみの森学園 プレイルーム 50名(申込順)

西地区

 5月11日(土) 午後6時30分~午後8時 コミセン西小会館「星座の家」大会議室 50名(申込順)

東地区

 5月12日(日)午前10時~午前11時30分 彩都の丘学園 多目的室 50名(申込順)

 どの地区へも参加できますが、お一人様一回限りとさせていただきます。

 一時保育は1歳6ヶ月から就学前の幼児が対象、1会場5名まで(申込順)

 

■意見交換会のテーマ

 総務常任委員会 箕面市におけるデマンド交通      北大阪急行線延伸後、バス路線の再編など。

 文教常任委員会 小中一貫教育   小中一貫教育を推進し小中一貫教育の成果を行き渡らせる。

 民生常任委員会 地域福祉と共生社会の在り方 一人ひとりが尊重され、支え合える地域社会。

 建設水道常任委員会 自転車走行空間の現状と課題解決 歩行者や自転車が安全共存の走行空間整備。空き家の事前予防対策 空き家など発生させない、独自の対策計画の策定。