日本共産党 前箕面市会議員 名手ひろきのブログ

日本共産党 
前箕面市会議員の名手ひろき(宏樹)のブログです。

後期高齢者医療制度の見直し、中止、撤回を  渋滞緩和、道路の拡幅補修が進んでいます

2007年10月28日 02時26分03秒 | ノンジャンル
10月28日(日)
 後期高齢者医療制度の中止、撤回の署名をもって地域にはいりました。医療制度が改悪され負担が増えそうなことは、まま知られていますが、どんな改悪になるのか十分知られていません。介護保険料とあわせて平均1万円をこえる保険料が年金から天引き、高齢者のかかれる医療が制限されるなど、包括性、定額制は、まだ明らかになっていません。11月22日には、大阪府の広域連合議会で保険料も決定される予定です。急いで、地域の高齢者にこの中味を知らせて、見直し、中止、撤回の声をあげる運動をひろげます。

 道路の整備、補修が実現。一つは、白島1丁目、箕面今宮線の新御堂筋との交差点で、道路を拡幅して右折レーンが設置されました。これにより、特に大型のバスの右折で夕方を中心に大渋滞していた道路の渋滞が大幅に緩和されました。


 現在は、新御堂筋東側の白島地域の渋滞が問題になっています。北側の箕面山麓線から新御堂筋への左折が渋滞するため、これを避けた車が白島の住宅街に流れ込むためです。現在この山麓線の左折レーンの設置をすすめています。現在、周辺住民との調整がなされています。

 
 また、如意谷郵便局付近の道路舗装がなされました。亀の甲のように道路がひび割れ、私も補修を求めていました