日本共産党 前箕面市会議員 名手ひろきのブログ

日本共産党 
前箕面市会議員の名手ひろき(宏樹)のブログです。

新年の始動、国民の暮らし、日本の経済と社会のあり方を左右する歴史的たたかいをひろげて頑張ります

2012年01月04日 23時51分00秒 | 日本共産党
1月4日(水) 
 
 あけましておめでとうございます。新年の始動です。

 年末は、郷里の母の体の調子が悪く和歌山に帰省し、親戚に挨拶、30日の夜に箕面に戻り、今年は箕面で年越し新年を迎えました。

 昨日3日は、消防出初式に参加しました。消防団の皆さんのキビキビした消火活動や消防職員の校舎屋上からロープで救助する活動には日頃の訓練の賜物を見せたいただいた想いです。吹奏楽団の演奏も含めて寒い中の出初式ご苦労様でした。

 4日は、早速、水道料金問題の生活相談が舞い込んだり、新年早々の「市民バレーのつどい」に参加したり、早速、午前中から大忙しです。

 午後は、市議団4人で議会事務局に挨拶をすませ、1時半から5時ごろまで市内一円で新年の挨拶宣伝に出かけました。3時ごろから箕面一円は大吹雪になり、特に東の地域は、田畑も多く雪がうっすら積もり、木々がまたたく間にきれいな樹氷?のようになりました。運転移動中で写真に残せなかったのが残念。

2012年は、民主党・野田内閣がすすめる「税・社会保障一体改革」との国民的たたかいの年です。
 「一体改革」とは、消費税を8%、10%と連続的に引き上げるとともに、社会保障のあらゆる分野を連続的な制度改悪で最悪の水準に引き下げるものです。
 日本共産党は、国民的運動を広げ真正面から反対してがんばります。
 自公政権も、それに代わった民主政権も、結局同じ路線に行き着く根底に「財界言いなり政治」があります。大企業・大資産家に応分の負担を求めること抜きに、安心の社会保障をつくる道はありません。
 日本共産党は、震災復興と原発ゼロ、自然エネルギーへの転換をすすめるとともに、国民の暮らし、日本の経済と社会のあり方を左右する歴史的たたかいをひろげて頑張ります。日本共産党へのご支援をお願い致します。