4月12日(金)
「交差点に信号設置を、自治会などで要望を上げているがなしのつぶてどうなっているの」今日、こんなご要望を地域の地理知り合いの方からいただきました。場所は、船場東3丁目。
市の道路課に、問い合わせると、信号は設置は警察の仕事で、この付近で市には、要望が出ているとは聞いていないとのことでした。早速、箕面警察に、要望、問い合わせると、交通安全課では、「付近の交差点に地域自治会や学校の方から信号設置の要望が出ている。府警察に設置の要望を上げている平成26年には設置できるように要望しているが、横断歩道の設置もすすめすすめなければならないので、市に歩道の整備などもすすめてもらう必要がある」とのことでした。
市の道路課と警察の調整も必要な様子です。今後、つめてゆきます。

桜が散ってさみしくなったと思いきや、八重桜が咲き始めています。写真は第2総合運動場入り口。箕面市役所から西側付近でも咲き始めています。

「交差点に信号設置を、自治会などで要望を上げているがなしのつぶてどうなっているの」今日、こんなご要望を地域の地理知り合いの方からいただきました。場所は、船場東3丁目。
市の道路課に、問い合わせると、信号は設置は警察の仕事で、この付近で市には、要望が出ているとは聞いていないとのことでした。早速、箕面警察に、要望、問い合わせると、交通安全課では、「付近の交差点に地域自治会や学校の方から信号設置の要望が出ている。府警察に設置の要望を上げている平成26年には設置できるように要望しているが、横断歩道の設置もすすめすすめなければならないので、市に歩道の整備などもすすめてもらう必要がある」とのことでした。
市の道路課と警察の調整も必要な様子です。今後、つめてゆきます。

桜が散ってさみしくなったと思いきや、八重桜が咲き始めています。写真は第2総合運動場入り口。箕面市役所から西側付近でも咲き始めています。
