ラストサンデーというと先日の日曜日なのか、いや今年最後の日曜日。
土曜日出勤だったのでゆっくり休んだ気がしない。
午前中は家の大掃除。
晴れて暖かいので屋外で窓拭きをした。
学生時代に窓拭きのバイトをやったので、
スクイジーで窓ガラスをカッパク要領は心得てるが、
市販の家庭用スクイジーでは全然うまくできない。
必ず数本糸を引くように水が残る。
理由はスクイジーの品質がまったくひどいからだ。
先端ゴムのエッジにバリが有ったり、傷が有ったり、よれていたり。
要は水をスパッと切れるようになっていない。百均のおもちゃ以下です。
スクイジーを買った主婦に、
「やっぱり道具だけ買っても、プロじゃないと使いこなせないのね」
って思わせるために売ってるんじゃないか思うほどだ。
うちには2本あるが、片方はまったく駄目で、もう一方もひどい。
なので一発で決まらず、タオルで修正しながらの素人仕事でした。
さて午後は3号戦車。
正統派スダコフツという感じで、3号もカッコいいねえ。
デカールとウオッシングが済んだので、艶消しクリアでテカリを消した。
履帯SubAssyと下回りをピグメント系で汚した。
今回は車体の色も黄色いので、淡い色中心にして、
コゲ茶とかダークグレーを使わないようにした。
仮に履帯を付けてみた。
写真にすると微妙なニュアンスがわかんなくなっちゃうねえ。
転輪のゴムをもう少し白っぽくしたいし、もっと様々な色で表情つけたい。
チッピングもまだだしね。
履帯内側のE/P跡はどうしようねえ。
雑誌作例などでは錆の表現を見るけど、アフリカの砂漠で戦車は錆びるのかねえ。