茶系とグリーン系の迷彩って定番ですよね。
これって、普通に考えれば地上用じゃない?地面と草地。
スピットもP40も一式陸攻も茶ミドリは地上機。
94水偵、銀ドープに赤尾翼もいいですが、
買ったキットが茶ミドリ迷彩です。
戦前の色を覚えてる奴は、どうせいないから、適当な茶でいいと考えていました。
ダークアースでは黄色すぎるし、ドイツ戦車のチョコレート色は赤すぎるし。
97中戦車を作ったとき残った、土地色でも使えばいいか
くらいに思ってました。
そしたら、インストの塗装指示も、#133土地色で見事的中。
在庫の96中攻も同じかと、インストをみると、3色混ぜて作れの指示。
同時期の海軍機なのに、違う色なんでしょうか。
3mm延長したけど、まだ翼に比べて胴体短いね。
緑は、普通にゼロ戦の緑でいいみたい。