明けましておめでとうございます。
元日未明より、腹痛を伴う下痢と嘔吐に襲われ新年を迎えました。
肩痛のロキソニンで胃壁が荒れているところに、
年越しの暴飲暴食がダメ押しとなり、不本意な寝正月でございました。
自業自得でございます。
1日寝て何とか回復したので、1月2日より本日まで、
1日遅れのMy三が日=朝からビールで飲んだくれておりました。
今朝、工作机に座ると4日4:44と表示しておりました。
なんかいい感じ。
年初でもあるので、今年は何を作るか、製作方針は、目標は、
と決めても、どうせできないのでテキトーにダラダラやります。
そして手にしたのは、ウンターゼーブート。
艦橋の窓を抜いたところで、ずっと机の端に放置してありました。
これを今年の第1作目にするとは決めてません。
ただあったから、手に取った。
カッチョいい。
この船を作るのは2回目。
いつかもう一度、ちゃんと作りたいと思っていた。
10年以上前ニチモのHP直販で、棚ズレか何かで
特価になっていたのを買ったもの。
今までフルハルの船を作って、船底部と上部の接着が、
うまくできたことがない。
今回、慌ててやらずに、接着剤を付ける前に、
接着面を全周にわたってチェックし、削ってすり合わせた。
うまくいった。
従来、それをやらないで、接着しながらズレを、
力で矯正しようとしてたのが、敗因みたい。
今頃、気づいた。
艦橋の航空機格納筒の表面には、突起がボコボコありますが、
金型の関係でモールドのない端部もボコボコにします。
エバグリの0.5mmRODを植毛。
♪業務放送
マサキちゃんこういうのは改造とは言わないんだよ。
この乙型の格納筒を取っちゃって、丙型にしちゃうとかが、改造。
自分がやってるのは、せいぜいアレンジなどと呼んでください。
並行して、ここに格納する零式小型水偵をば。
世傑のイラストをCADに取り込んで、大きさを合わせてみる。
垂直尾翼がもう少し横長だけど、ほぼOKじゃないの。
ふと、窓を透明にしたくなった。
オユマルで型取りし、ガイアのUVクリアを成型。
初めての型取り。
ここまでは、結構うまくいったつもりだった。
心配なので、一応エポパテでバックアップを作成。
クリアパーツのバリ取って整形したら
氷砂糖になっちゃった。。
あの魔法の液体で、透明度は復活するのか。
さて、波乱万丈の幕開けとなった2017年。
良い年になりますように。